2016.07.08
裏地がボロボロになってしまい、これ以上着続けると生地(表地)に影響すると、
9年目にして、いよいよ裏地を張り替えることにしました(苦笑。
自分の服なので、極力時間が掛からないよう、
使える部分は残して、破れた部分の張替えに留めておきます。
どんどん馴染んで、素敵なジャケットになってきたので、...
2016.07.07
ブルーとネイビーの糸なので、そう激しい表情ではありませんが、カチョッポリのSUN DREAM というBUNCHからお選び頂いた上品なソラーロ地です。
巧く表現できる撮影技量がなく悔しいです(苦笑。
Nさん、体を絞られましたので、
今までの型紙から、調整させて頂きました。
シャツが、現場服の...
2016.07.04
Kさん!こんなん着て、また遊びに行くんでしょ(笑。
ウール×シルク×リネン素材で、
着ていくうちに少しずつ毛羽立ってきます。
夏のギラギラした太陽光を、優しく吸い込んでくれます。
サマースエードのスリップオンも、抜かりなくご準備済みとか。こらKさん!(笑
関連する記事はありませんでした
...
2016.06.12
この生地で、今回もTさんのモッズスーツ。同じドーメルに、ゴリゴリの『TONIK』というモヘア混の素材がありますが、
この『ZEST』は、TONIKより少し軽めではありますが、
それでもゴリゴリ(crispy)です。
関連記事
・Vintageドーメル
・スーパーブリオ
2016.06.01
綺麗なドレープが出ています。接着は一切使わず、裾の立体感も毛芯で表現しています。
打ち合わせから仮縫、完成まで長らくお付き合い頂き、Kさん有り難うございました!
これで、お好きなクラシックデザインの型紙が完成しましたので、
次からは生地との対話の為の仮縫でオッケーです!
関連記事
・ワン...
2016.05.22
今年、就職されたNさん。ご両親から記念にと、スーツを贈られました。
壮大な物創りをされていらっしゃる技術者、Nさんのお父さまから、
物だけではない「経験」という価値を贈りたい、という
お父さまの想いが込められています。
チェルッティーの150’S の、柔らかなドレープある表情が美しい...
2016.04.28
400g/mのアイリッシュリネンです。さっと湯通しして、毛芯で薄く薄く仕立てさせて頂きました。
着込むほどに馴染む、一生物のジャケットです。
Sさん、着込まれた20年後のジャケットを見せて頂ける事を愉しみにしています。
関連する記事はありませんでした
2016.04.12
入荷したばかりのシルクコットン地を見た瞬間、綺麗!と気に入って下さったCさんから、ライダースのオーダーを頂きました。
僕も色違いで、フィレンツェで仕立ててもらったジャケットを持っていて
あまりの着用感の良さに、自信をもってお勧め出来る生地です。
ということで、、
デザインの打ち合わせから、最初...
2016.03.27
Tさんにお選び頂いたスーツといっても電話の会話で決めて頂いたのですが(笑、
艶っぽいですねー、色気ありますねー、サイコーですよ、ほんとサイコー!!
色はある意味、女性っぽいとも云えますが、
この生地はモヘアが30%入っていて、男臭い無骨な張りがあります。
ドレープが出る生地ではなく、
しっ...

マッセアトゥーラのお客さまにはお馴染み!?