2007.06.23

「スーツだけ見たら、エグゼクティブな雰囲気プンプンですよね!笑」と。
「仕事で世界最高品質の物を売っているから、クオリティーの低いもの、着れないですよね。」
さらに、Tさんが続けて仰ったのは、
「ブランドに頼らず、自分基準でクオリティーの高いものを...
2007.06.22

働き出して、今までずっとオーダーされてきたと仰るTさんですが、
仕事で目上の方と接する機会が増え、改めてスーツに対して気になりだされたそうです。
最近、Tさんのように〝おしゃれをする為〟ではなく、
相手に礼を尽くす意味でスーツを考えられる方が増えてきた...
2007.06.21

温泉地で有名なヌードペン、です。(笑)
企業の販促用として、1930年代にアメリカで原型が発明され、
その後、デンマークのエスケセン社が画期的な技術で一気に広めたそうです。
もしもお手元に、このフローティングペンがあれば、見てみて下さい。
多分、MADE...
2007.06.20

タイヤをモチーフにしたビバンダムは
もうすぐ生誕110年を迎える、ミシュランのマスコットです。
世界で最も古いマスコットと言われています。
特に意味はないですが、僕の車もバイクも自転車も、、
ぜ~んぶ、ミシュランです。(笑)
関連する記事はありませんでした
2007.06.19

ちょっとふざけた軍パンを着て来られました。
ほら~(爆)
でも、どうしてペンギンなんでしょうね!?
理由を聞いて、大爆笑!(笑)
その理由が分かった方は、ブランドからの粗品を期待して下さい。(爆)
関連する記事はありませんでした
2007.06.16

スラブ(節)が出ていて、涼しげな雰囲気です。
でも、その経糸も100番と細いので、スラブの出方も繊細というか、上品です。
ちなみにUさんからご注文頂いた、伊『カンクリーニ』の素材です。
毎度の事ですが、裁断前に糊抜きの意味も...
2007.06.15

真っ白いTシャツの裾や、肩の後ろ側に縫い付けようかなって思って、
年初に訪れたミラノで買ってきました。
クチリーニは、イタリアでは一般的な(有名な!)手芸メーカーで、
日本のテーラーでも、ここの糸を好んで使っている方もいらっしゃる程です。
...
2007.06.14

コメント付きで届いた画像です。
嬉しいなぁ~、ありがとうございます!
>>>
ずっと前に話に出ていたMP3、最近なぜか結構見かけます。
なんか、前のボリュームがすごくて、モコモコしててかわいいですね。
(柳瀬談:やっぱりイタリアって、MP...
2007.06.13

雨の日に使われている、JMウエストンのゴルフをネタに。
こちらのゴルフは、買われて数回目。
こちらは、3年程だそうです。
靴屋さんでない僕が、差し出がましいかなと思いながらも、
スーツをトータルで着て頂きたいとの思いから、、
・・・そんな僕が、最も手入れを怠っ...