オレンジのジャケット Kさんから、「ウキウキするジャケットを!」と、ご注文頂いたのは、
オレンジ色のサマーツイードです。

最近、自分らしい格好よりも〝相手の立場を考えた上での〟自分らしい格好。
それを最優先に心がけてこられたKさんなので、
昔のVAN世代の血が騒ぎ出して?久しぶりに自分を前面に出そうと、
ご注文下さいま...
続きを見る

本気のクレリック! マッセアトゥーラのシャツをお願いしている職人のYさんを紹介します。
といっても、ご本人ではなく、シャツの方です。(笑)

このシャツを仕立て、かれこれ10年近く着ているそうです。
襟とカフが擦り切れ、交換されました。
質感の似た手持ちのソリッドピンク地が足らなかったので、
傷んでないカフの外側はその...
続きを見る

時計と備前焼 画像は、写真家の高橋和幸さんの作品です。
クロノスイスの時計と、高橋さんの大好きな備前焼とのコラボレート。
高橋さんのスタジオに行けば、
人間国宝のぐい呑みで日本酒を飲ませて下さいます。(笑)



今日、高橋さんのブログで、
マッセアトゥーラで作らせて頂いたジャケットを
コメント入りで紹介して下さ...
続きを見る

入学式のスーツ 横浜のOさんからご注文頂いたスーツ、本日発送します!
お嬢さんから、「パパ、格好つけ過ぎだから嫌っ!」って言われているそうですが、
普通は、「パパ、ダサいから嫌っ!」って言われる人が多いんだから、
素敵だなぁ~憧れるなぁ~って思います。


ベルトループを付けずに、サイドアジャスターです!(笑)
こ...
続きを見る

スカーゲンの誘惑 靴とベルトの色を合わせる事はよく知られていますが、
今日のYさんは、何と!時計とカフスの色を合わされていました。
それも、どちらもスエード素材で!です。
おまけに靴も茶のスエードで、それに合わせらたホーズも茶でしたし、
ネクタイも表面感のある茶です。
最初はしつこいかなぁ~って思いましたが、
ここま...
続きを見る

サマーツイード 今シーズン最初の麻のシャツはボタンダウンです!
オンオフ問わずに大活躍してくれて、
毎年人気のシャツ素材です。
三鷹市のUさん、ありがとうございます!


オフには、こんなシャツに
サマーツイードを合わせてみられては如何ですか?
この前から、赤系のジャケット地ばかり紹介してますね。(笑)





...
続きを見る

ミレーのダウンベスト 季節外れのネタです。(笑)
お気に入りのオレンジ色のドネガルツイードに、
オレンジ色のミレーのダウンベストを重ね着してみました。
ネクタイは、15年ほど前まで集めていたエトロのペイズリータイです。(笑)

今年は、用事でちょっと出掛ける時なんか、
この組み合わせが重宝しました。



季節外れのネタ...
続きを見る

袖丈を出してみる サーフィンで胸囲や腕が太くなって袖丈が短くなったというYさん。
タイトに作っていたので、寸法が横に取られて袖が短くなってしまいました。

本開本切羽にしていたので、
肩を解いて長くしようかと思ったのですが、
出来れば仕上がりを考えると肩は解きたくありませんから、
今回は袖口だけで処理をしてみました。...
続きを見る

今日ご来店下さった方から、
「この店の特徴を20秒間で教えて下さい。」と言われました。

以前にも顧客の方から言われた事があり、
その時考えても3分くらい話してしまった事があり、
「そんなんじゃ、お客さん逃げて行くでぇ~」って言われた経験があります。

あれもこれも言いたい事だらけなので、
いっぱい...
続きを見る

生地のかけつぎ カケツギと言う技術をご存知ですか?
破れた生地を、もと通りに復元してしまえるんです。

画像の生地はカケツギ後のものですが、どこが破けていたか分かりますか?


残布(仕立てた時に残った生地)の糸1本1本と、
破けた生地の糸1本1本を繋ぎ合わせるという根気の要る作業です。

ですので、同じ生地がなけ...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram