2006.09.13

ボイルは夏素材ですが、そんな固定観念?には捉われずに、これからの季節でも
透けるセクシー感を楽しもう!ってノリです♪
襟やカフに使う芯地の色を考えないと、変に色が変わってしまっては困ります。
当然ボイル地なので、芯の堅さも考慮しな...
2006.09.12

マッセアトゥーラでは珍しく背抜き(カンノン)にしているので、表地に響いてますね。(苦笑)
関連する記事はありませんでした
2006.09.09

Oさん、こんな感じにしようと思いますが、如何ですか?
襟腰は前回より、前後3mm低くします。
関連する記事はありませんでした
2006.09.08

ヘンリープールの創業200周年記念式典が、
東京の英国大使館で、今月末、2006年9月26日に開催されます。
★サヴィル・ローに店舗を構えるヘンリープールの外観
この日は申し訳ありませんが、お店は休ませて頂きます。
その時の様子はまたレポートしま...
2006.09.07

その為に古い写真を、ごそごそと引っ張り出してきました。
ロンドンのサヴィル・ローにある、ヘンリープールの皆さんとの思い出の写真です、、
もうかれこれ、最後に会ってから3年が過ぎます。
関連記事
・英国より届いた裏地
・The LONDON CUT
2006.09.06

今までに、多くの方から褒めて頂いたスーツです。
このスーツを着ると、カミさんから「ちょっと色気づいてへん?」とも言われた生地です(笑。
何とも透明感のある〝インクのように深く透き通ったブルー〟なのです。
素材的には、3...
2006.09.05

新しく届いたバンチ(生地の見本帳)を見ていても思うのですが、
今年はフランネル素材が目立ちます。
僕としては、大好きなフランネル素材なので、とっても嬉しいのですが、
空調設備の充実で、10Monthsスーツと呼ばれるオールシーズン物に人気が集まる...
2006.09.02

最近、某雑誌のブームで?白シャツが大人気なので、
本来何でもない、こんなトラディショナルな組み合わせを新鮮に感じます。
ロロ・ピアーナの生地は、柄こそクラシックですが、
横糸に単糸を甘く打ち込むイタリアの生地特有の?甘~いドレープが期待でき、
おまけ...
2006.09.01

この掃除機って使うほどに良さが分かりますね、、
安心感・信頼感・期待感、どれもがバランスよく確立されています。
画像の〝吸い取りグチのタービン〟が壊れたのですが、
ダイソンお客様コールセンターへ電話1本すれば直ぐに届けて下さいますし、
それ以...