2006.06.22

Aさんが、「生地も仕立ても良かったら長く着れるし、
サイズがちょっとぐらい変わっても、サイズ直して、また着れるからね~」と。
それを聞いて、凄っく嬉しくなりました。
いつも僕が皆さんにお伝えしている事なのですが、
僕の伝え方が悪いのか、その時はなかなか解って頂けなく...
2006.06.21

ここ数年、タンパク質系と繊維系の混紡(麻とカシミアのように)が目立ちますが、
今回も斬新な混紡モノが目に付きました。
キッドモヘアは夏の代表素材でシャリ感が好まれますが、
それが今シーズン目立ってました。
ドーメルでも似たような素材が、『アイス』と云う...
2006.06.20

1つは肩巾広めのタイプで、発泡プラスティックを使った茶系色。
もう1つは肩巾狭めのもので、プラスティック製の無彩色のタイプです。
どちらのハンガーも厚手で、しっかり前肩に形成されたものです。
こうして実際に採用...
2006.06.16

その後の2次会会場の中華料理店で目にしたこの看板の正体は、、
海鮮中華を売りにしたこのお店には大きな水槽で魚が泳ぎまわっているのですが、
その水槽の中に、何と!
ドチザメが泳いでいるんですよ!!
僕のダイビングのホームグラウンドの串本では、サメを味噌仕...
2006.06.15
今日は雨足が強く、電車のダイアも乱れていたようなので、
嫁さんに迎えに来てもらったんです。
そしたら店の直ぐ前でタクシーに追突されてしまい、警察のお世話になる事に、、
嫁さんと子供の体に別状はなくて良かったのですが、
それでも事故って、気分悪いもんですよね。
マッセアトゥーラの目の前は、一方通行の...
嫁さんに迎えに来てもらったんです。
そしたら店の直ぐ前でタクシーに追突されてしまい、警察のお世話になる事に、、
嫁さんと子供の体に別状はなくて良かったのですが、
それでも事故って、気分悪いもんですよね。
マッセアトゥーラの目の前は、一方通行の...
2006.06.14

画像は、1着目のお仕立てシャツを着て頂いたところです。
この1着目をお渡した時に、「2着目も頼みます」との事でしたが、
特に急いでおられなかったので、
「一度着て頂いてから2着目にかかりませんか?」と提案させて頂きました。
...
2006.06.13

ビジネスの場を想定したものを、との事です。
僕はお2人とも知っていて、Nさんと彼(以後Kさん)のお好みが少し違う事も知っています。
今日のやり取りを、ブログネタとして暴露!させて頂くことをご快諾頂きました♪
(画像をランダムに差し込みま...
2006.06.10

久々のイタリアレポートです♪でも、保存していたハズの画像が、、
朝ピッティー会場に入場してから、夕方退場少し前までの辺りがなくなっています。
ということは!お洒落な来場者の画像がほぼ全滅状態!
ということで画像はほとんどありませんが、
会場内を1日見て回って感じた事を簡単...