3本釘の壁掛けフック 皆さん、こんな壁掛け用フックを知ってましたか?
恥ずかしながら、僕は今年になって初めて知りました。(苦笑)

このブログの5月11日にご紹介させて頂いた時計を壁に掛けるのですが、
普通の釘が効かない場合、こんな釘を使うと効くんです。
(まだ掛けてへんかったんかいな!?)

細くて短い釘ですが、3本を...
続きを見る

メールオーダー!? 今朝、福岡のTさんから
急ぎでブルー系のストライプシャツが欲しいとご連絡を頂きました。

型紙が完成している方は生地の画像をメールで送らせて頂きますので、
その中で気に入ってもらえた生地がありましたら、現物を送らせて頂きます。
柄的には気に入ってもらえても、生地の質感やドレープ感までは伝わりませんし...
続きを見る

スペンサーハート 前回でほぼ型紙が安定したFさんの今回の新作は〝スペンサーハート〟流です。
スペンサーハートのスタイルを、あれこれFさん流にアレンジしました。



スペンサーハートっぽく、着丈が長く見えるように全体のバランスを考えました。
ジャケットは、ウエストラインをしっかり絞ったブリティッシュラインに、
その絞...
続きを見る

革、いろいろ 鋏ケースを作ってもらうのに、革サンプルを送ってもらいました。
左から2色、英国産のブライドルレザーは
染み込ませた蝋の塗膜が、馴染ませるぞぉ~って気分にさせてくれます。(笑)
時間はかかりますが、牛革本来の自然で素朴な表情になります。
最初は固いけれど、段々自分の体型に馴染む英国の生地と共通点を感じ...
続きを見る

お気に入りのシャツ♪ 最近レディースでは、気に入ったシャツを持ってこられ、
そのスタイルを、お気に入りの生地で再現されるケースがよくあります。


今回のOさんのケースでは、2枚のお気に入りシャツを持ってこられ、
シルエットはこちら、切り替えや襟型カフス等のデザイン的な部分はこちらで、と
好きな部分を、自分なりにミックス...
続きを見る

姿勢に合った服 Wさんのブラウンのアイリッシュリネンのスーツが仕立て上がりました。
ジャストサイズがお好みのWさん、ウエスト周りも8cmのゆとりしか取っていません。

下の2つの画像、どちらがスタイル良く見えますか?
*今回お仕立てさせて頂いたジャケット。

*数年前に他店様で作られたジャケット。

どちらも〝3ボ...
続きを見る

続・旅先での出逢い シリアを旅した時に、唯一出逢った日本人であるY夫妻と、
ダマスカス空港から中東の3Pと呼ばれる1つ、パルミラ遺跡までタクシーをシェアしました。
Yご夫妻とは、そこから2泊ご一緒させて頂いた間に、
世界中を旅された経験から、色々な興味深いお話を伺ったのですが、
旅に対して、それまで僕が思っていたものと...
続きを見る

クレーマーの心理 今日はあるお店に対して、僕自身がクレーマーになったお話です。(笑)
今から思えば、クレームを言う時の心理なんて気持ち紙一重だなって思います。
今回も、最初に話をした時のお店の対応が誠実なものであれば、
また状況は変わっただろうなって思います。

クレームを言われている相手の気持ちを考えると辛いだろう...
続きを見る

前代未聞!? 今日は夕方のご来店が重なり、バタバタして皆さまにはご迷惑をお掛けしました。
お待ち頂いて、ごめんなさい!&どうもありがとうございました!

その上GW前に、たまたまご注文が重なったシャツが
一気に15枚も出来上がってきて、ほとんどパニック状態です。(笑)

パッとお渡しするだけなら時間はかかりません...
続きを見る

SEMのリトグラフ 店内のこのリト、今日もお客様から話題にして頂きました。
今年の年初、フランスに行った時、
パリ郊外にある、クリニャンクールの蚤の市で手に入れたSEMのリトグラフ(1927年製)です。
SEM(1863~1934)は、マキシムドパリのポスターを描いた当時の風刺画家で、
そのポスターは今でも使われ続け、...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram