2015.04.22

先日報道ステーションを久しぶりに目にした時に、
とっても気になったことがありました。
それは、古館さんの「肩」です。
かなりコンケーヴしていて、
薄いグレーのスーツの柔らかい雰囲気の中にも
しっかりとした芯の強さを感じました。
その日のニュースのメインは今一番ホット...
2015.04.19

スペンスブライソンのアイリッシュリネンで作りました!
*Ma65については、こちらをご参照願います。
関連する記事はありませんでした
2015.04.17

Tさんのお知り合いでいらっしゃるKさんに似合う言葉は「粋」です。
今日はKさんの3着目のスーツのお渡しでしたが、
普段のカジュアルは流行のシルエットを着られるお2人ですが、
スーツは10年前から、ほぼこのスタイルのまま変えることはしていません。
当時は...
2015.04.14

夏のお盆シーズンも終わり、日常が戻ってきました。
お客様のところへご訪問する機会も増えてきます。
さて、あなたはレディファーストですか?
それとも「日本男児は持つ荷物は最小限で粋に!」ですか??
ダンディなシブい大人はどちらも大切にします。
先様へ訪問する際はス...
2015.04.04

今回は春先と秋口に着るスーツとして、2パンツでお選び頂きました。
流行とは無縁なスタイルかもしれませんが、お仕事で文化人と会われる機会が多いKさんにとって、
自分らしさがとても重要なファクターですので、いつも同じスタイルで良いのです。
極めてオーソド...
2015.04.03
2014年の仕事で描いた1つのゴールを
昨日、達成出来た様に思います。
そして、それは2015年、2016年のゴールへつながり、
また始まって行くんです。
すごい一日であり、連続の中のある一日であり。
仕事の良いところは、仕事を一緒にする
というプロセスを通して素晴らしい人々に出会え、
その方...
昨日、達成出来た様に思います。
そして、それは2015年、2016年のゴールへつながり、
また始まって行くんです。
すごい一日であり、連続の中のある一日であり。
仕事の良いところは、仕事を一緒にする
というプロセスを通して素晴らしい人々に出会え、
その方...
2015.03.29

いつも行くハービスの1階のバールでお茶してると、
ビックリする出来事に遭遇!興味深いので、ご紹介させて頂きます。
海苔も、生地を見る時と同じようにするんですね。
パッと見ぃ、黒い生地のサンプル(生地見本)を見ているようです。
光に透かして見たり、
ライ...
2015.03.28

名刺入れを買い替えました~
前の名刺入れは黄色の革製でしたが
かなり使い込んで、味が出るというよりは
古びた感が、、 笑
名刺入れは初めての相手に出すアイテムとして
重要です。
シブい大人は自分のブランディングをする上でも
持ち物には気を使っているもの。
色、素材...
2015.03.27

最近女性エグゼクティブがメディアを騒がせていますね。
内容は様々ですが、ディレクターとして気になるのは、やはり装い。
最近一番素敵だなぁと思ったのは、大塚家具の会見での大塚社長。
ここぞという場面でこのスーツです。
さすがです!これぞ女性のダンディズムです。
薄い...