2005.06.09

仕事が急にオフになったので
大阪の美味しい物を食べに来られたというAさんが
本屋に入って たまたま見つけたこの本を見て。
元々の ご来阪目的とは違うのに、何か嬉しいですね、こういうの。
雑誌の影響って凄いなぁって、あらためて驚かされました。
皆...
2005.06.08

スーツが仕立て上がりました。
商品は先週末に発送させて頂いてましたが
今日嬉しいメールを頂きましたので、
その1部を紹介させて頂きます。
今日は僕の自慢ダイアリーです(笑)。
以下です⇒
「いやぁ~細いっスね~
・・まるで別物なのでびっ...
2005.06.07

今日の大阪はホント暑かったですね~ という事で
自分用の夏のジャケットを創るため、
赤のシアサッカー地を探してみました。
赤といっても色んな赤がありますが、
僕にはウインター系のイタリアンレッドが似合います(笑)。
今回は1枚仕立てにします。
出来上がりが楽しみでワクワク...
2005.06.04

英国紳士はカフやカラーが擦り切れた時は交換して 使い続けます。
同じ布で交換すると、色褪せによって交換した部分と色が合わなかったり、
それに何より高価になってしまいます。
そこで白い布を使って交換するんです。
これが一般にクレリックと呼ばれているものです。
今...
2005.06.03

僕の大好きな色・織柄の生地を発見!
8月初旬の入荷です。
その生地というのは、今までもマッセアトゥーラで人気のあった生地より、
よりゴージャスに、そして品良く色っぽく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2005.06.02

オープニングレセプションにお招き頂き、
不良オヤジ、今朝は朝帰りしました♪
レセプションの ドレスコードは〝Red〟でしたので
こんな格好で行ったら
「今日は芸能人みたいやなぁ~」とからかわれてしまいました(笑)。
行く時は大阪からの最終電...
2005.06.01

生ライチです。
普段出てくるのは冷凍ライチを解凍したものだそうです。
これを初めて食べて ビックリしました。
甘さが濃厚で、実もぷりっぷりなんです。
香港のNさんから頂いたお土産、いつも有難うございます♪
でもね Nさん、この味を知ってしまうと普通のライチが、、
でも何事でも本物を知る...
2005.05.31

というご質問メールを頂き、お返事させてもらったところ、
続いて価格に対するご質問メールがありました。
そのご質問に対する回答の概略です。
もし仮に同じ工場を使うA店とB店があり、同じ生地で仕立てたとします。
その2店の価格の差は何でしょうか?
今回の...
2005.05.28

今日ご来店頂いたOさんは、どのダークグレーにするかで迷われました。
実際、生地を顔に当ててみると、顔色がくすんでしまうものと、
明るく華やかに映えるものが、一目瞭然なのです。
かなり荒っぽい説明になりますが、
色には4つのグループが(...
2005.05.27

先日お願いした修理屋さんはルイス(マツリ縫い)がなく、
タタキ上げ(直線縫い)でどうか?と提案されました。
タタキ上げだとミシン目が表に目立って僕的には許せません。
その修理屋さんが言うには、
「着丈を短くする事が目的なんだから、そんな部分...