2015.02.25
お仕事でインドネシアにお住まいのNさんから、オーダー頂いたジャケットです。インドネシア国内ばかりか、暑い地域へのご出張が多いそうで、
皺になりにくい生地がご希望とお選び頂きました。
スケジュール調整や、
お仕立ての違いも、ご説明させて頂き、
当日(来日中)の打ち合わせ時間を無駄にしないように、...
2015.02.24
ダブルクロスでオーダーされたダブルブレストのスーツ。ジャケットだけでも着たい!とのご希望で、メタルボタンにされました。
一般的なメタルボタンではなく、ロストワックス製法で形成された軽やかなボタンなので、
スーツで着てもらっても、
その質感から仰々しさが和らいでいます。
4B×2 フロント釦の数も、...
2015.02.21
音衛門さんからお土産を戴きました!新食感!ふんわりアッサリな皮に、濃厚な小豆の風味♪
音衛門さんは、素材を吟味するために収穫地や加工地まで
足を運ばれ、ご自身の目で確かめた素材を使っていらっしゃいます。
最初にオーダー下さった2007年「似たような人がおるな~と思いまして。」と(笑。
それから...
2015.02.19
年間300日ご登壇される売れっ子講師のIさんですが、Iさんにとって、スーツやジャケットは、まさに衣装なのです!!
実はIさん、若かりしころ?松竹の芸人さんをされており、本当に衣装!
この生地は、イタリア製ですが、
緯糸(ヨコ糸)が珍しく2本縒り(2PLY)で、
イタリア特有のドレープ感を持ちつつ...
2015.02.18
以前、仮縫い風景をご紹介させて頂きましたフロックワンピース(そう命名!)を縫っているところです。
上襟には麻芯を使って「ハ刺し」して、きちんとテーラードカラーにしています。
フォーマルではありますが、出来るだけ手縫を多用し、全体に柔らかで優しい雰囲気を醸し出せるように。
ほら、まるでジャケット...
2015.02.11
オンと、オフ。どちらにも使えるスーツ。
ローマのS.A.R.Tから届いた生地です。
ソリッドなネイビーシャツを着ると、艶を感じさせるスーツ。
ハケ目のサックスシャツに、
ネイビーのペイズリータイは洒落感が出するとしても、
ブルーの小紋タイなんかをもってくると、十分オンでも着て頂けますよね!
...
2015.02.09
鹿児島で美容室を経営されているYさんが、自店で開催されたファッションショーに特別出演?されました!
その時のお写真を見せて頂きました。
誰よりも!目立たれたのではないでしょうか!!(笑
僕も同じジャケットで2次会に参加させて頂き、ベストドレッサー賞を戴きました♪
Yさん、今日も、
楽しく!...
2015.02.05
お父様はディレクターズ。ご身長180cm、B114、W113、H112 の元ラグビー選手。
そんなご体格に見えないくらいに、スッキリしていませんか!(ごめんなさい汗)
前裾も、ビシッと腿に張り付いています!
仮縫着せ付けに、長いお時間お付き合い頂いたお陰で、
思う存分!見え方(シルエット)をスタイ...
2015.02.03
今日のKさんの仮縫い風景。最近の「軽く!柔らかく!!」の傾向に
真っ向から勝負?を挑む『480g』のフランネルです!
とってもモッサリしています(笑。その素朴でモッサリした雰囲気が最高!
英国ハダスフィールドのマーティンソン社(Martin sons & Co,Ltd.)のイングリッシュ...
2015.02.01
写真で巧く撮れなくて悔しいです!本当に素敵な色です。一見派手に見える色ですが、
出来てくるとすんなり落ち着いていて、予想を裏切る素敵さです!
BUNCH(生地の見本帳)で見るより、実に上品で大人っぽい雰囲気に仕上がりました。
皆さんに生地を見て頂く時は、
少しでも出来上がりをイメージして頂けるよ...

