店の価格差について 今日お問い合わせのあった内容は、価格についてです。
今日のお客様以外にも疑問に思われてる方もいらっしゃると思いますので、
改めて説明させて頂こうと思います。
実際、昨日にも同様の質問がありましたので、、



「A店ではゼニアのスーツが15万だったのに、B店では10万円だった。」
というお話なの...
続きを見る

ボルボ240ショック交換 昨年の夏に我が愛車’88年式ボロボのショックを交換してから
走行3,000kmと 丁度いい具合に馴染んできたので、
減衰力の調整をしてもらいました。
早速生地の仕入れで阪神高速、市内と走り回ってきましたので、
レポートします。



KONIのショックは 縮み側が柔らかいので乗り心地は硬くならず ...
続きを見る

照明をリフレッシュ 先週末、店内とウインドーの照明工事に入ってもらいました。
今まで暗かったフィッティングルームも明るくなって、
気分もリフレッシュ♪



相変わらず 店舗らしい雰囲気の照明ではありませんが、
あくまで生地を見て頂く事を最優先に考えた照明にしています。
その代わり ちょっとした細工が、、暗くなると...
続きを見る

たくさ~んの刺激 今日はちょっと酔ってる中、失礼しま~す♪

サイン会の後、高橋さんや井岡さん、
それに松下さんや松下さんの育ての親である高島監督 に囲まれての会食でした。

世界の頂点に立った皆さんから、たくさ~ん刺激をもらいました。

皆さんが素で話されたのは 「ただ好きな事をやり続けただけ」、
「信じた人(ト...
続きを見る

白シャツ人気 今日出来あがってきたシャツも、ほとんどが白です。
ここ1年の白シャツ人気は目を見張ります。
単なる雑誌の影響か、ストライプや カラーシャツを見慣れた目に
新鮮に映るからか。

単に白と言っても無地を選ばれるお客様よりも
圧倒的にドビー柄モノが多いです。
その柄も幾何学模様に、花柄、チェック、スト...
続きを見る

紳士の服装学 以前ヘンリープールに行った時にあちこちのメンズショップに置かれていた本です。
帰国してから日本の本屋で日本語版を見付けたのですが、
その時は買い逃してしまって、、これは英語版なのですが
〝紳士へのガイド〟というサブタイトルが示すように
紳士の服装学の本です。
(ちなみに英語版の サブタイトルは〝永...
続きを見る

面白い切手 毎日、ダイアリーネタを考えるのって 結構迷ってしまいます(苦笑)。
服の話ばかりだと面白くないし、
かといってそれ以外ばかりでも、、

という事で今日のダイアリーは切手ネタ。
お客様に郵便物を送らせて頂く為に、
面白い切手を見つけたら買い溜めしています。
ただほとんどが50円や80円の記念切手で...
続きを見る

パンチェリーナ仕立て 岡山から奥様とお越し下さるNさんのパンツは総ボタンの
パンチェリーナ仕立てです。
パンチェリーナは、ウエスト周りをしっかりとホールドするので
安定感が生まれて履き易さは抜群です。
それにしても これだけボタンが並ぶと圧巻です(笑)。



次にご来店下さる時、
ワーゲンバスのウエストファリアキ...
続きを見る

パンツの上げ過ぎにご注意! 奥様とお越し頂いたNさん、パンツ 上げ過ぎですよ!
いつも 奥様からご指摘を受けているにも関わらず、ほらまた(笑)。
そこで1枚パチリ。
写真を見せられたNさん、かなりショックなご様子でした(笑)。



ウエスト位置を高くしておかないと 落ち着かないという方は
『深い股上』に仕立てるので...
続きを見る

万年筆 お客様から万年筆で書かれた自筆のお手紙を頂きました。
万年筆って何とも例えようのない温もりを感じます。
嬉しいものですね。

画像の左下は僕が好きで使っているインクです。
お気に入りの万年筆に好みのペン先、好きな色のインクを使って
皆さんもお手紙書いてみられませんか?
さり気なく奥深い楽しみが...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram