北欧の椅子 今日はスーツのお渡しだけで、ゆったり過ごしました。
画像は、お客様が「見た目とは違って、座り心地が良いですね。」と、
褒めて下さった椅子です。


チークのプライウッドで作られた30年程前の北欧の椅子です。
良い椅子の条件に、「丈夫さ」は当然の事ながら、「直しやすさ」があります。
それは消費社会か...
続きを見る

背広の語源 僕が前の会社で携わっていた ヘンリープールのパンフレットが出来上がったので
持ってきて下さいました。



来週はヘンリープールの社長カンディーさんの来日♪ 
背広の語源は著名テーラーが軒を連ねるロンドンのサヴィル・ロー通りと
言われています。
明治維新から3年後 英国にある日本大使館 初代大...
続きを見る

身長最高記録 今日お越し下さったNさんは 身長の最高記録を更新されました。
150cmのメジャーが15cmも足りず、
背の低い僕は背伸びを(身長差 30cm!)
それは嘘ですが、人を羨まない僕でも 身長だけはどうしようもないので
羨ましく思います。

そんなNさんが出来たスーツに袖を通された瞬間、
そして鏡の中の...
続きを見る

タイのグリーンカレー 奥様がタイ語を話されるというKさんから、ラオス旅行のお土産にと、
タイのグリーンカレーの素を戴きました。
仕上げに ココナッツミルクを入れるのですが、
スパイシーなマッタリ感が病み付きになります。
タイに行かれた方ならご存知と思いますが、タイの家庭の味が 味わえます。
夏は過ぎましたが、暖房ガ...
続きを見る

ビジネススーツ 今日お電話で 「ビジネススーツも出来ますか?」と お問い合わせ頂きました。
お話を伺うと サイトのラインナップを見てそう感じられたようです。
改めてページを見てみると 確かに お洒落着としてお創り頂いた
スーツの登場が多いですね。

画像は今日お渡しのKさんのスーツですが ミッドナイトブルーのヘリ...
続きを見る

サドルシューズ 今日ご来店下さったTさんが履いておられた黒いサドルシューズは
7年程前に大阪府守口市にある普通の町の靴屋さんで
3万円程度でオーダーされたとか。

足のサイズが同じなので 履かせてもらうと 吸い付くようにピッタリ。
ズングリ見えるシルエットも コバが張っていないせいか
履くと細く見えます。
...
続きを見る

アルテシーマ 雨が降ったので 店内のゴムの木を外に出してあげました。
雨の中ご来店下さった方達も「水やりか!」と笑ってられました。
いつもの水遣りと違い自然の恵みを受けて
ゴムの木も喜んでいると思います。

開店時のお祝いに頂いてからホントに大きく育ちました。
これは 少し珍しい種類でアルテシーマと云うそう...
続きを見る

ベルベット人気 今朝お客様のご要望でレーヨン100%のベルベットの見本を仕入れてきました。
今年はベルベット人気です。 
ひと言にベルベットと言っても、その混紡率は色々で、
オールコットンやオールレーヨン、コットン素材にカシミア混や
キュプラにシルク混までと 様々です。
そのドレープ感や 落ち感でお好みをお選び...
続きを見る

膝裏・総裏 今日届いたパンツの片方だけ裏返してあります。
白い部分は膝裏と呼び、通常は太腿の前側だけ
それも膝から少し下までしか張らないのですが、
これは総裏といって全面に張ってあります。
女性物では一般的なんですけどね。



全部張ることで、透ける素材の場合は 透けなかったり、
フラノやツイードのような伸び...
続きを見る

季節の便り 今朝、以前お世話になった北海道の屈斜路湖畔の「にぶしの里」さんから、
季節のお便りが届きました。



綺麗な紅葉ですね。
9月が暖かかったせいで、例年より遅れ気味との事です。
この真っ赤な木の葉は 硫黄山の漆の木の葉だそうです。
これから 湖畔の紅葉やナナカマドも 燃えんばかりに色付いてくるそうで...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram