2004.10.02

お子様はPCで アンパンマンのサイトを見てお絵描きして
お利口さんに待っててくれました♪
話は変わりますが、先日 高橋さん(右)の写真展に出掛けた時の1ショットです。
隣はスイス独立時計師のフィリップデュフォー氏。
2度目の再会です。...
2004.10.01

プレゼントして下さいました。
とても重くてハンガーに掛けなくても、そのまま立ってしまいそうです。
しかし驚く事に 着た瞬間 重さも硬さも感じなくなるのです。
まるで 肩にゴムでも入っているのかと思うほど、
腕が前に回るから不思議です。
昔...
2004.09.30

すぐに SONY損保に電話して 担当の方に色々と伝え全て任せる事に。
数日後、ご担当者の顔写真入りの手紙が1通届きました。
契約者番号とパスワードを入力すると、進捗状況がパソコン画面で確認できるのです。
そればかりか 今後の予定まで分かります。
合理...
2004.09.29

また、リネンは濡れた時に強度が増すので、天然繊維の中では、
最もハンカチに適した素材だと言えるでしょう。
実際、僕も1年中リネンのハンカチーフを使っています。
色々な色を使ってきましたが、麻は染色性が低いので、
濃い色...
2004.09.28

ハリスツイードやドネガルツイードを初めとして、
ツイードの中でもスーツに向く素材、スポーテックスの名称で知られる
チェヴィオットツイード、そしてシェットランドツイードと、ツイードばかりです。
以前から取り扱いのある色柄も含めると、700柄程度に...
2004.09.25

採寸中に興味深いお話を伺いました。
’70年代スウェーデンで 国を挙げてカーペットからフローリングに切替える
運動をしたそうです。
その結果アレルギー疾患の人が倍増したとか。
詳細は書ききれないので興味のある方はご連絡下さい。
ただ...
2004.09.24

リメイクに持ってきて下さいました。
保管してある採寸表を参考に、今のサイズも考慮しながら
希望のシルエットに創り直します。
何年か着て好みが変わったらリメイク!
費用はかかりますが、全くの別物に生まれ変わります。
マッセアトゥーラでお仕立...
2004.09.22

傷だらけでボロボロですが、頭に馴染んで手放せません。
英国クロムウェルの物ですが 今はもう作られていないモデルです。
一度分解して再塗装して組みなおそうかと迷っています。
でも 革や生地も傷んでるしなぁ、、
これはこれで 大切に置いておいて買...
2004.09.21

このジャケット、とても 大人の色気を感じるのですが 皆さんは如何ですか?
紫の放つ妖艶さを持ち合わせながら上品さと気品を兼ね備えています。
この色は僕の大好きな色で、以前は車もこの色に塗り替えていた程です(笑)。
生地サンプルで見ている時は派手そうに見えるのですが、
出来上がってくると 実...