子供用スーツ 子供用スーツのファーストサンプルです。
最高に可愛いスーツを作るために、これからサンプル調整します。
子供服オーダーの立ち上げは、8月のお盆前を予定しています。
それに合わせてWebページも作りますので皆さん楽しみにしてて下さいね。
ホント見てるだけで顔がニヤケます。
めちゃくちゃ可愛いです♪


...
続きを見る

飛脚ハンガー便 これは福岡のTさんのスーツです。
せっかくのスーツが配送でシワだらけになったら台無しです。
マッセアトゥーラではスーツのお届けは全て佐川急便の
飛脚ハンガー便を利用してます。



折り畳んで衣装箱に入れた方が見栄えも良いし、
発送費用もかなり安い(せこい!)のですが、
やはり服を折ると芯地に良くな...
続きを見る

パンチェリーナ

今日届いたパンツのウエスト周りの仕様、
これはパンチェリーナと呼ばれています。
前の打合部分にボタン2つで留める帯が付き、
さらに持ち出しの付け根にもう1個。
これによりフィット感が高まります。

言葉で表現するのは難しいですが、
ほんとに心地よいホールド感があります。
ただ釦数が多いからという...
続きを見る

ダーツ

今日届いた光り物サバ系スーツ、パンツのデザインに注目!
ノータックじゃなく1タックでもなくダーツです。
ちょうど第1タックの位置にダーツを取っています。
ノータックより腰周りにゆとりが出来て丸みがでますから楽チン。
でも紳士物として見ると何となくエッチ!?
これがいいんですよメトロセクシー系です...
続きを見る

イタリアンロード ラグメッキが最高に格好良く、まるで工芸品のような気品ある美しさを放つ
’80年代のボッテキアのクロモリフレーム『EQUIP』に、自転車道楽を極めると、
行き着くところカンパニョーロと言われるカンパのスーパーレコードをフルアッセンブル!


実はこれ、お客様が譲って下さると言うのに、
身長...
続きを見る

カランダッシュ 僕の好きなカランダッシュというスイスの筆記具メーカーの
万年筆とボールペンです。
中でもこれはエクリドールシリーズという ’53に誕生したシリーズで
僕のこれはシルバー製で、使うたびに味わいが深まります。
ボールペンの方は20歳の時から15年間使い続けているんですよ。
適度な重みと独特の...
続きを見る

無駄の美学 週末にたまった採寸表を一気に書き上げました。
お客様をイメージしながら、最適な寸法バランスをはじき出します。
このように、イメージする事に費やす時間を僕は〝無駄の美学〝と思うのですが、
単に要領が悪いだけだったり。
最寸の時に殴り書きしておいたデータを叩き台にして、
後であらゆるデーターを集結して1...
続きを見る

アラビアEMILIAシリーズ ずっと探してたフィンランドを代表するアラビア窯のEMILIAシリーズです。
これはRaija Uosikkinenデザインで1964年~71年の間に製造されていたデザインで、
ちょうど僕の生まれた年代です。



アラビア製品ではパラティッシシリーズが有名ですが、
このEMILIAシリーズは製造中止...
続きを見る

結婚式のビデオ 結婚式のビデオ撮影をお願いしたYさんが、
当時(’02年11月)のビデオをバージョンアップしてプレゼントして下さいました。
感謝感激! 不思議と飽きない。
映画を見るかの如く、自分達の結婚式のビデオを何度も見る僕達はナルシスト?
最初はお客様に頼むの失礼かな?と思ったんですが
それまで...
続きを見る

若草色のスーツ 女性のお客様Nさんがご注文くださった若草色のスーツ地です。
男性はきっと羨ましいでしょうね。
男性でも、こんな綺麗な色のスーツを着たいって思っている人も
少なくないと思いますが、これは女性の特権ですね。



今日の採寸は珍しく、お2人共女性のお客様でした。
ちなみにこの生地は、麻とシルクそれにモヘ...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram