クラシックモダンなフラノの3ピース ハウスクチュールの、長く着て頂ける本格的な作り方ですが、
シルエットはかなり今風の細身でのご希望です。
クラシックな素材にクラシックな柄。
色とシルエットは現代風に。
いい感じです♪





関連記事
・完成、冬物第一弾。


メローラ、到着。 メローラの50オンスタイ
Cucita a mano(クチータ ア マーノ)
英語で、Cucita(sewn) a(by) mano(hand)となりまして、
日本語では、ハンドソウン(手縫い)ということです。

主にソリッド(無地)を中心に15本ほどですので、ご興味ある方はお早めに。
ノットの緩み...
続きを見る

まったり出張、夏の思い出になりました。 出張に行って、早めに宿に入りました。
とっても素敵な旅館でした。


打ち合わせ&見学のあと、
宿に着くまでの車中でミーティングを終え、
今日くらいは?仕事の話を夜に持ち越さないでゆったりしようと、、
★たくさんお時間を頂いてありがとうございました。必ずプロジェクト成功させましょう!


到着早々、...
続きを見る

サルトリアクレセントのオーダー会(2日目) Nさんのミルクチョコレート色のVintageフレスコ。

Nさんの、ミラノとナポリの雰囲気が融合したかのような、手の匂いコテコテのジャケットです。

手の匂い、、生地をシンプルにした分、ジャケットらしさを醸すために決めた方向性(笑。
普通の紺に見えて、2/1の綾織なので、表情が豊かな生地です。
光の...
続きを見る

サルトリアクレセントのオーダー会(初日) 今日と明日、サルトリアクレセントのオーダー会です。
今日、仮縫フィッティングをさせて頂くUさんの地襟の最終調整です。

河合氏、襟を掛けています。

今日から2日間、皆さまとお会いできます事を楽しみにしております。




関連記事
・サルトリアクレセントのオーダー会(2日目)
・サルトリアクレセン...
続きを見る

モーニングコート、仮縫のフィッティング モーニング、格好いいですね~

お写真の時のパンツ丈の見え方にも気を配り、、

ウエストの絞り位置や丈など、全体を見つつ調整していきます。

全体のバランスはいかがでしょうか。もう少しウエストの絞りが強いほうが、、
袖も、肘の辺りで少し絞った方が良いでしょうか。やり過ぎてもエレガントじゃないですし、...
続きを見る

カーネギーチェック この御仁をご存知のあなたは、、
きっとアメリカンドリームを手に入れる方です!笑

下の画像はアンドリューカーネギーが好んで着たチェック、通称『カーネギーチェック』!
この生地、たった2反しか織られないらしくジャケット2着分だけ買いました。
そんな歴史的な柄をハリソンズが16オンス紡毛フラノで再現した...
続きを見る

モーニングの仮縫 フォーマルコーナーにあるモーニングの堅さが好きじゃなく、
イタリアのB社やK社、V社も見に行かれ、マッセアトゥーラにお任せ頂くことに。

お好みのスタイルになるよう、
生地の選定、各仕様の打ち合わせも済んで、いよいよ裁断まできました。

お好みの造形になるよう生地はイタリア製を選定、

芯の組み合わ...
続きを見る

小鳥みぃ~け! どこかに小鳥が飛んでます!


小鳥を見つけて、Mさんさん大喜びです♪(笑


脇のプリーツの中から今にも飛び出してきそうです。誰か気付くかな。。


もういちど探してみて下さい♪




関連する記事はありませんでした

フランチャコルタ! フランチャコルタ ワインフェアが開催されます!
2年前の秋のフランチャコルタNIGHT!を思い出します(笑。
今回は、も~っと大規模に!「3部作」仕立てで、ハービス全体で行われます。

★飲食店タイアップMENU
開催日:8月1日(金)~31日(日)
会 場:ハービス(PLAZA&PLAZA ENT...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram