完成、冬物第一弾。 ハウスクチュールの、スッキリしたスーツ。
ハウスクチュールはお客様のご希望で様々な雰囲気・匂いの洋服に仕立てさせて頂きますが、
Hさんのご希望は、スッキリ&シュパッとしたシルエットです。
とは云うものの、着込んだ時に生地に自然な皺が残るような作り方をしています。
これも、5年後10年後が楽しみなスー...
続きを見る

着心地の虜 1枚毛芯+毛芯パッドで、柔らかく軽く。
ジャケットの存在自体からも柔らかさが伝わってきます。
Fさんらしい、スッキリ優しい雰囲気のジャケットに仕上がって大満足です。

もう1着、NAVYベースに12cm×10cm程の白いウインドゥぺーンのジャケットも
オーダー頂いたのですが、こちらは画像を撮り忘れま...
続きを見る

総手縫のジャケット 今年の春先に完成したジャケットを着て、襟とカフの取替えでOさんがご来店下さいました。
手作り感とモード感を併せ持つ、独特のオーラをまとったジャケットです。
懲ったカッティング、かなり捻られクシャッとした長めの袖、
パッチポケットも、とても凝った作りです。

Oさんご希望の仕上がりのイメージになるよう...
続きを見る

ROBTEX(19oz)by LEAR BROWNE & DUNSFORD 今はもう織られていない、
英国のリアブラウン&ダンスフォード(LBD)の
ロブテックス(ROBTEX)と云う銘柄のバーズアイ(19oz600g弱)
こういう生地、最近なかなか手に入りません。このROBTEXも既に廃盤になっています。


存在感のある生地が、芯の存在を忘れさせてくれるほど、
柔らかく...
続きを見る

略礼服 ~ビスポークの真骨頂 お客さまのイメージをカタチにする。
出来るところと出来ないところを正直に伝える。
そしてイメージにズレが起きないように、質問攻めにします(笑。
場合によっては仮縫でイメージの再確認をして頂きます。

Aさんのイメージをビジュアルでお伝え頂きました。
マイケルタピア、ブリオーニ、ベルベスト、ボリオリ、...
続きを見る

千鳥格子(英:ハウンド・トゥース、仏伊:ピエ・ド・プール) FIAT500が着ているもの、、
それはスコットランド発祥のクラシックな柄(笑。


こちらはOさんのスーツ。
クラシックで、僕も大好きな柄です。
スーツを誂え始めて、まだ10着そこそこの頃にオーダーしました。
会社に入って、2年目辺りだったと思います。


クラシックな柄なのに、当時の僕は、
黄の...
続きを見る

モンシェールの堂島ロール Kさん、ありがとうございます!
果物入りは初めてです。全部食べた~い♪




関連する記事はありませんでした

デキル男になりたければパッケージにこだわれ! こんにちは。大坂です。

「パッケージ」って大切ですよね。

何気ない品物でも、パッケージ次第ですっごく価値あるものになったりします。
ちょっと前にベストセラーになった「100円のコーラを1,000円で売る方法」という本も、
実はパッケージの方法論です。

読まれた方はピンとくると思いますが、
物の...
続きを見る

コレクション エロロ♪
いい感じですね~
エトロじゃないです、エロロです(笑。
マッセアトゥーラのエトロっぽい洋服は、こう呼びます(爆。


やっぱり、いい感じです。
このジャケットに、濃紺ブルーのパンツ。
パンツはグレーを合わせず、濃紺のパンツでモードっぽく!


全体のパッケージングとして、このジャケット、ホ...
続きを見る

ミラノ仕立て、サルトリアクレセントのオーダー会。 サルトリアクレセント(sartoria cresent)のオーダー会の日程が決まりました!
日程:2014年8月1日(金)・2日(土) の2日間
時間:両日11:00~19:00(ご予約優先)

お問い合わせ、ご予約はこちらまで。
salon@masseattura.com 06-6345-8708...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram