2014.03.30

*画像を見てから気付いたのですが、Tさんのネクタイ、メローラのシルクニットですね。
この150′Sのその滑らかな質感は、
作り手の技量がストレートに求められる生地と言えます。
どんどん表情が変わるジャケットなので、これから先...
2014.03.27

陽春のみぎり、、という季語がぴったりの暖かい日々がやってまいりました。
まだ気温が不安定なせいか、冬ファッションもちらほらですが、
春ファッションが多く目につき、街中がカラフルになってきましたね!
この春、まず何か一つワードローブに加えるとすると「やっぱりシャツ」です。
...
2014.03.24

仮縫のあと、解いて再調整しております。
長らく申し訳ありません。
シーズンオフになってしまいますね(汗。
関連記事
・ジャケット再生計画!
・ジャケット再生計画!(その3
・ジャケット再生計画!(その4・完成
・年末年始のお知らせ
・年...
2014.03.19

健康の為に?ウエイトリフティングをされています。
そのせいか、B98・W78・H96 とドロップ10に、着丈66という悩ましいスタイル!
バスト98も、胸筋が半端じゃないので、これまた悩ましいです(汗。
今まで色々と作って頂いたのですが、普段使いに、
ガンガン着てガンガン洗い...
2014.03.18

自分と一緒に皺を重ねるスーツ。
そうなれば、基本中の基本は「ネイヴィー」。
総『Made in JAPAN』
生地は低速織機でゆったりと織られ、
仕上げは取り扱いの難しい「天然石けん」を使用。
合成洗剤では得られない自然な手触り、柔らかくふっくらした風合い。
そんな生地を柔...
2014.03.15

日程:2014年4月18日(金)・19日(土) の2日間
時間:両日11:00~20:00(予約優先制)
お問い合わせ、ご予約はこちらまで。
salon@masseattura.com 06-6345-87...
2014.03.14

焼けた肌の茶色は、サイコーに男の色気を感じます。
今日は暖かかったので、外のバールで一緒にマキアートを戴きました。
ハービスの1階にいつも出ている、ワゴンのバール、ここのエスプレッソは最高ですよ!
エスプレッソカップについたコ...
2014.03.11

メローラのネクタイをオーダーしました。
締める時、スルスル~って感じ締まって、緩みにくいんです。
到着は、お盆明けを予定しております。
気になる方は、ご連絡下さい。
大剣巾9.0cm巾で、長さは148cmです。
50オンスシルクのセッテピエゲ(7つ織り/7Fold...
2014.03.08

ケマワシ全体(裾周り全体)が繋がっているんです。
以前に引き続き、マイスターファクトリーの2期生が担当させて頂きます。
これが最後のマイスターファクトリー製になります。Oさんいつもご協力頂きありがとうございます!
実は、この生地、、
Oさんが求めていらっしゃ...
2014.03.05

ジャケットのご相談を頂いている時、ジャケットの思い出話に、、
Yさんがアメリカに留学されていた時(25年近く前)に購入されたアメリカ製のブルックスブラザース。
1着オーダーするくらい費用はかかりますが、思い出はお金で買えるものでもないし、、
直そう...