スキッパーポロを、オーダーで。 以前、TシャツのオーダーをされたKさんですが、
今度は、同じ生地(超へヴィーウェイトなカリビアンコットン)で
長袖のスキッパーポロをオーダーされたいとの事で、これで2度目のサンプルが完成。

すでに洗濯して縮めてますので、
これで着て頂いて、何度か洗って頂いて、
改善点を見つけて頂いてから、必要なら...
続きを見る

イタリアンツイードで、ダブルStyle。 いいですね~、ダブル。
イタリアンツイードでダブル、新鮮ですね~。
ダブルは毎年1~2着のオーダーしかありませんが、これは新鮮です。


若干サイズ修正して、再来店を願った際、
偶然にも、この高度なコーディネートが完成しました!!
違うジャケットに合わせられたコーディネートでしたが、偶然にもピッタリ...
続きを見る

自分で染めて。 気に入った織りの、気に入った色がなく、Yさん自分で染められました。
ロイヤルオックスフォードのダークブラウンです(笑。
一般的には経糸(タテ)に色糸、緯糸(ヨコ)に白糸を使うので、
このような色は、どこかブランドが別注しない限り
オーダー業界では流通していません。
ない物は作る!そして染める!
Yさ...
続きを見る

ホワイトコーデュロイのパンツ 探しても探しても、気に入る
ホワイトコーデュロイのパンツが見付からないからとオーダー頂きました。
イタリアの素材で、少しストレッチが効いています。
汚れが気になる素材で、ガンガン洗って、、
しまうと光沢もなくなるので(汗、やはり贅沢なパンツですね。
でもその分、トビっきりお洒落です!
Aさん、いつも...
続きを見る

ヴィクトリアン時代をモティーフにしたコート おぉ!いい感じやね~♪


少しだけ絞ってもらって正解やね~
僕はコスプレがしたい訳じゃないから、絞ってもらって良かった。


うん、柔らかい仕立てやね~
生地がしっかりしてるから、これだけ柔らかくてもシルエットも崩れないね。
いい感じ、いい感じ。


柳瀬さん、どう?背中の感じ?
はい、いい感じで...
続きを見る

カルロバルベラの色気 一見、英国っぽい生地ですが、
さすがはバルベラ、何ともいえない色気がありますね。
クラシックな柄でも、英国人は絶対にしない青と茶の組み合わせがイタリア的だし、
それらの色とベースのベージュとのコントラストが強くならないように、全体のトーンが統一されています。

ラペルのロールも、抜群に綺麗ですね。
...
続きを見る

芯作り 昨夜から、バラバラにして『湯のし』しておいた芯材を
お客様の体に合わせて、お好みに合わせて、ハ刺しで組み合わせます。




関連する記事はありませんでした

マイ、ワンピース。 若い頃、コムデギャルソンやヨージ(ヤマモト)の服を着てこられたSさんは、
散々お洋服を着てこられたなかで、歳をとるにつれて少しずつご自身の好きなスタイルが確立され、
ここ何年かは、ずっとオートクチュールをされてきたそうです。
その先生がご高齢で店を閉められたところで、
弊店にお越し下さいました。

...
続きを見る

フライのシャツの仕立て直し フライの最小サイズを着ておられたMさん。
マッセアトゥーラでオーダーして下さるようになって
お気に入りのご自身のベストサイズが決まってこられましたので、
今までのシャツのお直しを承りました。 ほぼバラバラ状態からの再構築です。

バストやウエストばかりか、袖を外した時に、上胸巾や後背巾も調整し、そこ...
続きを見る

ドネガルツイードで3ピース 最高です!
ローマの生地マーチャントが、
北アイルランドのマギーに別注したドネガルツイード。
上品なグレイッシュブルーですが、このスーツ、絶対に目立ちますよ。
だって、冬にこんな明るい色の洋服を着ている男性は少ないし、それもツイードで3ピース!


ツイードのスーツ、オーダーならでは。
プレタ(既製...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram