2013.09.15

愛知県一宮市の『葛利毛織』の葛谷社長がお越し下さいました。
選んだ中から、旬な1着を、、
葛利毛織さんの生地は、欧州の超高級メゾンや
名だたるデザイナーのOEMを受けてきた実績があり、この生地も
そんな経験から培われた『デザイン力』をうかがい知れ...
2013.09.11

さて、何でしょう! ワクワクしますね~♪
ん?カセンティーノ!?
ジャーン!やっと出来上がってきました!
1904年創業の英国ステッド社のスウェードなんですが、
毛足が長くて滑らかな、極上の毛並みで、見た瞬間一目惚れしました。
底材はイタリアのRocca社だそ...
2013.09.10

今回は工場に縫製を依頼し、他にも違う工場にオーダーして検証しています。
手縫いの服がお客様全員にとって良い訳ではなく、見た目やフィット感、それに何よりも
お客様にとっての関心事項は価格ですから、それらのバランスを、自分の洋服を作って着てみて、...
2013.09.09

最近のアメリカで「パワースーツ」と呼ばれるものは、そのほとんどが2つボタンだそうですが、
その中で今あえて3つボタンで勝負したいと、今までの2ボタンから3ボタンに変更してオーダーいただいたスーツです。
Fさんから色々と伺いました。
50...
2013.09.06

今日は、大英帝国ヴィクトリア時代の終わり頃(19世紀末)を舞台にした
英国のテレビ番組の登場人物が着ているコートについて、楽しく打ち合わせをさせて頂きました。
イメージを再現するには、
生地のセレクトも重要な要素になりますので、
生地がなければ前...
2013.09.04

昨日から『地のし(地直し)』で湿らせてあった生地にチャコを入れ、裁断し、
ホントいい生地ですね~ と連発しながら、
ノリノリで、どんどんキリビ打ちは進んでいきます。
高価な生地になればなるほど緊張すると思うのですが、中山君は
俄然、気合が入っ...
2013.09.03

おまけに夜は食事に出掛けるので、のんびりした時間を過ごしています。
するとイタリア語が、、河合君がアイパッドで、イタリアのニュースを見ていました。リアルタイムだそうです。
凄いですね~ あっさり 「もう住んで10年になるんですよ」って言われました。そりゃそうか...
2013.09.02

僕は、この生地でジャケットをオーダーしたのですが、この生地、
今までにもジャケットだけじゃなく、ベストやワンピースでもオーダーされる人気者。
何と今回は、、3ピースでのご注文です!!エロ過ぎませんか?ちょっとこれ、ヤバくないですか?(爆
ごめんなさい...
2013.09.01

残暑が続きますが、もう気分は秋です。。
もう夏服は飽きた!!!
そんな時は足元から季節の変わり目を表現した装いが素敵です。
女性の場合はストッキング。
肌色からディープグレーや黒にするだけで「AUTUMN」な雰囲気がでますよね
男性ならやっぱりスゥエードシューズ。
お洒落...
2013.08.31

僕の貧困なボキャブラリーでは、何と伝えてよいか分かりません!
到着して間もなく、今日Kさんが決めて下さいました。到着する前から話してたので、
Kさんも、興味津々で楽しみにして下さってたんです。クラシックなツイードにはない独特の色気があります。
ここ数年、...