2013.05.08

BOSS(セレクションライン)のカシミアジャケット。
雰囲気を消さないよう体に合わせ、更に着心地チューンナップをします。
さすがラインを大切にするプレタ、
見た目の雰囲気を重視して、肩線に皺が入らないように、
イセ込んだ後に、肩線前身側ばかりか、後身(イセ込み...
2013.05.05

英国のシャツファブリックメーカー『acorn(エイコーン)』製なんですが、
トーマスメイソンにいたチャットバーン氏が、1975年に英国ランカシャーで創業したメーカーです。
今も、昔ながらの低速織機を使ってシャツを織り続けているメーカーです(一部は高速織機に...
2013.05.02

BarHIRAMATSU の平松さんと話す事があるのですが、
話してる時に凄い箱が届いたので見せてもらいました。やっぱり箱が凄いと中身も凄い!
アイラ島のボウモア村にあるスコッチウイスキーの蒸留所で作られるお酒、その名もボウモアです!
アイラモルトの中でも有名...
2013.05.01

ワンピースを着て、遊びに来て下さいました。
可愛いカーディガンも見付けて、合わせて下さっています!!
めっちゃくちゃチャーミングです、いつも素敵に着ていただけて、嬉しいです。
このワンピースの新緑のみどり、透明感と云うか清涼感のある色で、吸い込まれそうな気がします。
...
2013.04.30

Sさんが、「サイズが違うと思う?」とお持ちになられました。
実際に着て頂いたのですが、確かに普段Sさんが着ていらっしゃるスーツに
合わせると、ボリューム感が違います。ただ、シャツだけで考えると、ジャストサイズです。
これが「ウチのスーツに合わせて欲しいシャツ!...
2013.04.28

袖の雰囲気も、こんな感じで大丈夫でしょうか?
今回の中縫の目的は、、
ゴージを含め、襟の微妙な調整です。
でも他に中縫のメリットが、、全体に3cmほど痩せられて、、
毎夏こんな感じだそうで、夏サイズに調整させていただく事になりました。
良かったです、間一髪でした(汗。 Nさ...
2013.04.27

結婚式の後にも使えるようにと、昼の準礼装ディレクターズスーツに決められました。
今回のテーマは、夜の準礼装タキシード風ディレクターズ!です。 昼間でも宴の席ならタキシードでしょう!
でも、、蝶タイを買いに行って、ディレクターズスーツと言う...
2013.04.26

タキシードだと、後々ご着用のシーンもないだろうと
ディレクターズスーツにされたのですが、結婚式!華やかに!!と、
ピークドラペルにして、今後も宴の席専用の?ディレクターズにしてしまう事になりました。
着るか、着られるか。なので、基本を知って自分流に着崩せば、そ...
2013.04.25

柄の出方を細かく指定したいとの事で、通常のラインでは受けられず、
全てを工房内で仕立てるハウスクチュールでの受注となり、
とても贅沢なジャケットになってしまいました。
Cさんは華奢で、ご希望の馬を入れるのも、
最大幅...