ミラネーゼ 両日ともずっと埋まっていた
20・21日のオーダー会も終わり、今日は僕の仮縫。
型紙は既に出来ているので、今回は生地との対話の為にする仮縫となります。


経糸にウール、緯糸にシルク。
素材が素材だけに、独特のドレープ感ですね。
写真の左の方が色気があっていい感じなので、こちらで調整してもらいます。...
続きを見る

ウールシルクリネン 先日のファッションショーで、
ランウェイを歩いて下さいましたMさんがお越し下さいました!
このジャケット&シャツにジーンズ、真っ赤のプーマのスニーカーと云うスタイルでした♪





関連記事
・夏の茶のジャケット(ウールシルクリネン)
・リネン(麻)ツイル(綾織り)
・コレクション
・一澤信三郎帆...
続きを見る

チェレリーニ チェレリーニにオーダーされたMさんお気に入りの鞄です。
今日、リネンのシャツをオーダーしにお越し下さいましたので、撮らせて頂きました。
インナーの色に合わせて選ばれたキーホルダーの色が効いてますね!





関連記事
・初!Masse Attura
・オーダーで、チェレリーニを!
・カシミアのスト...
続きを見る

ミラノ仕立のオーダー会 Tさんがミラノのサルトにオーダーされるのは今回が初めてですが、
僕の方で採寸と打ち合わせを済ませてから、先にミラノに生地を送っておきましたので、
今日のオーダー会では、着せ付けをさせて頂きました。


昨日と今日の2日間、
ミラノの「サルトリアクレセント」のオーダー会にお越し下さった皆さま。
どうも...
続きを見る

ディレクターズ 間に合わず、取り敢えずベストなしで。
ネクタイとチーフも、いい感じの物をご準備頂けてました。
このスーツで、Tさんが代表を務められる日本法人の取引先のレセプションをはじめとして、
日本全国はもちろん、アメリカ本社、色々な場面でご着用頂けるようです。


ちなみに、この生地も御幸毛織の生地で、
ション...
続きを見る

お父さんのジャケット Kさんが子供の頃、お父さんが着ていらっしゃったようなジャケットだそうです。
すごくチャーミングで、「着たいな」って買っていたのですが、
出来上がってきて、僕も更に欲しくなりました。
冬が待ち、、今から夏かぁ(汗。





関連記事
・白いジャケット


ワンピースドレス 奥さまは、パーティー用にシルクウールのジャガード(ペイズリー柄)で。
ご主人Tさんは、Tさんらしい絶妙の色合いのチェック。
今回も、着ていく程に味わい深くなる生地、
手縫服に相応しいセレクトです。


奥さまのドレス、綺麗な生地です。
シルクとウールがほぼ50/50で、独特のドレープが生まれます。
...
続きを見る

ラルフローレンの仕立て直し 随分と進んできて、もう少しです!
着丈を短くする為に、腰のポケットを移動しました。
このポケットは表側に付いているのですが、見返側(裏側)にも
このポケットよりも小さいポケットが付いているので、先にそちらを移動してから、
表の方を移動させました。革のトリミングが硬いので、太い針に替えて動力ミシンを手...
続きを見る

米国製のレッドブル Tさんご夫妻がNBAを見に行かれ、お土産を頂きました!
日本では売ってないパッケージで、当然のこと、テイストも別物です!
重いのに、わざわざありがとうございます! こんなレアもの、めちゃくちゃ嬉しいです! 
赤い方(レッドエディション)がクランベリーテイストで、シルバーエディションはスッキリしたライ...
続きを見る

ブリスベンモスのコットンスーツ 以前ご紹介しました
ブリスベンモスのコットンスーツです。
型紙は安定しているので、生地とのバランスを考えるだけです。
Nさん、いつもありがとうございます! 暑くなって着られなくなる前に仕上げますね!
今一番、コットン素材が気持ちの良い季節ですからね!





関連記事
・ブリスベンモスのコットンス...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram