2017.08.19

Kさんの「一澤信三郎帆布」で作ったジャケットです。
5年経過して、良い雰囲気になってきました。
関連記事
・一澤信三郎帆布の生地で作ったシャツジャケット
・ホワイトツイードのスーツ
2017.08.10

合わせたれたシャツも素敵です。
完成してお渡しまで店内に掛けていたら、
数名の方から、「この生地まだあるん?」と言っていただきました。
残念ながら、以前フィレンツェの生地屋さんの倉庫で見付けてきた70年代物で、最後なんです。
生地として在庫している時は...
2017.07.27

ザ・紳士服です。
こういうの大好きです。
こういう生地を柔らかく柔らかく
手縫いで仕立て上げる洋服って魅力的に感じます。
着るほどに体に馴染み、気持ちに馴染み、裏地が破れたら張り替え、、
体型を維持しながら一生着続けられる洋服、、
とても格好良く、魅力的に思います。
少し早いなって思...
2017.06.19

着用感も素材感も軽いのですが、雰囲気はゴージャスです。
靴はエナメルのボルドー色の5cmヒールを合わせられます。
お鞄も、同じ色目のカッチリしたハンドバッグ。
関連する記事はありませんでした
2017.05.28

ごくシンプルな中にもAさんのお好みが随所に、、
イニシャルも、そのひとつです。
ペン刺しの形状が少し異なりまして、申し訳ありませんでした。
優しく上品な佇まい。カジュアルシックです。
関連記事
・注目のコート!
2017.05.21

益々渋みを増した洋服選びをされるTさんが選ばれたのはドーメルのZEST(ゼスト)で、
TONIK(トニック)より少し柔らかい風合いに仕上がる生地です。
着用感も、その分だけ少し柔らかいです。
といっても張りがあるので、、
できるだけふんわりした雰囲気...
2017.05.20

そこにスパイスとして少しヒネリを加えられるのが、Sさん流です。
今回は、シングルジャケットをピーク衿に。
生地も、低速織機で織られたモヘアトニックです。
国内外・ブランドに関係なく、Sさんの審美眼で選ばれたもの...
2017.05.19

お仕事されて6年目になられるそうですが、
最近、着なければならない機会が増え、綺麗に着たいと、
スーツを軸に、靴からベルトからタイから総て揃えられるということです。
あれこれアドバイスさせて頂きました。
靴のデザインは何々で、価格帯別にメーカーを...