ホーム
店舗紹介・アクセス
商品紹介
プライス
バックナンバー
Instagram
2012.12.07
大胆な着せ付け
採寸後、20キロも減量されたYさん。英国から生地が届き、ご連絡を頂いた時には、既に裁断も終わり、縫製もほぼ終わっている状態でしたが、ベストだけ最初から仮縫いをさせて頂く予定でしたので、助かりました。バストで11cm、ウエストで16cmも小さくなられているので、ベストの前丈も長く、もう、こうなったら、...
続きを見る
2012.12.06
ストールの2色使い
Mさんのストールが出来上がってきました。ライトグレーのコーディネートに、黄緑色が最高に映えますね!こんな巻き方だと、、最強の防寒対策です(笑。
関連記事
・オーダーで、チェレリーニを!
・カシミアのストール
・チェレリーニ
・ストールを、オーダーで。
2012.12.05
紡毛フランネル
2年越しで狙われていた紡毛フラノで3ピースをオーダー頂いたKさん。ウエイト400gに、ビシッとした仕立て上がりです。それに何より、少し赤みがかった紺が、最高です。想像していた着用感と比べると、そんなに硬くもなく、良い感じですと言ってもらいました。メールが入ったところで、光沢感が分かるかなとシャッター...
続きを見る
2012.12.04
007カクテル会(粋酔会)
粋酔会(Sui Sui Kai)のご案内です!以前、こちらのDiaryでご紹介させて頂いた飲み会『粋酔会』を開催します。会場のスペース上、人数に限りがありますので、ご参加下さる方は、直接メールを下さいませ。詳細は、ご参加メールを頂けましたら、お伝えいたします。salon@masseattura.co...
続きを見る
2012.11.29
雰囲気を残した仕立て直し
以前ご紹介させて頂いたコートが、仮縫いを経て、ようやく出来上がりました。肩巾で14cm(仮縫時から更に5cm詰めました)、バストが20cm、ウエストは28.5cm詰めています。袖付けが特徴的な15年ほど前のコートで、画像から、どこのコートか分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか。前身はセットイン...
続きを見る
2012.11.28
マイスターファクトリーの課題
BoitsClassicAcademy監修マイスターファクトリーの2期生の課題です。課題と言っても、仕立代は払います。れっきとした仕事です。プロとしての仕事をして下さい。意識をしっかりもって取り組んで下さいね。僕は白サキソニーのパンツを注文しましたが、シーチングで仮縫い。理由を聞くと、、うんうん、意...
続きを見る
2012.11.27
カシミアストール、続々。
皆さんからオーダー頂いたストールが続々と出来上がってきました!といっても、街で被ることは、マズないと思います(笑。クリスマスプレゼントは、今週いっぱいはギリギリ間に合うかな?お考えの方は、お早めにお願い致します!
関連する記事はありませんでした
2012.11.26
パンチの効いたコート
いつもパンチのあるスーツをオーダーされるMさんですが、コートも、凄いフレアー袖に、ウエストシェイプから裾の広がりにもパンチを効かせました!極力、芯を省いてドレープ感を重視したので、着用時のその佇まいは、めちゃくちゃパンチが効いています。動画アップできれば、その雰囲気は存分に伝わると思うのですが、、い...
続きを見る
2012.11.25
ブリスベンモス(Brisbane Moss)コーデュロイのスーツ
東京のTさんからオーダー頂いたコーデュロイのスーツです。ブリスベンモスの上品なグリーンで、700gと、へヴィーで男臭い質感です。緑に黄色を合わせるのが好きで、このスーツに似合うシャツ地をTさんに提案させて頂いたところ、この、黄色ベースに黄と緑と茶の入ったチェックが、合わせられる予定の靴にも合うとの事...
続きを見る
2012.11.24
児島に行ってきました!
開店前の準備から、ずっと休んでいなかったのですが、お休みを頂いて岡山県の児島に行って、色々と勉強してきました。この成果を、店の物作りにも反映していきますので、楽しみにしていて下さいね!太郎と次郎も、自分のオーダージーンズが出来上がっていくところを興味深く見入っていました。出来上がったジーンズを、早速...
続きを見る
61 / 219
«
...
60
61
62
...
»
Follow Us!