ホーム
店舗紹介・アクセス
商品紹介
プライス
バックナンバー
Instagram
2012.11.11
ナポレオンカラーのレディースコート
Mさんからご依頼頂いたコート。ファンデーションが襟に付かない程度のナポレオンカラーという事で、低めにしたのですが、もう少し高く出来そうです(笑。プリンセスカットの位置や、その他のバランスは結構いい感じで、Mさんにも気に入って頂けて、僕たちも嬉しいです。最終のバランスを微調整し、本縫に入らせて頂きまし...
続きを見る
2012.11.10
ゴードンケイ氏のテイラー&ロッジ
TAYLOR & LODGE/テイラー&ロッヂの、ウール&シルクwithカシミアの生地です。画像では巧く表現できずに残念ですが、今後こんな生地は出来ないでしょう。これは、ゴードン・ケイ氏がまだテイラー&ロッヂにいらした頃の物。最終の仕上げ行程(Finishing)が自社で行われた生地です。服...
続きを見る
2012.11.09
2サイズ大きい洋服
いい生地ですね~John G Hardy(英国) の梳毛ツイードです。若干強撚がかってて、多分ウエイトは600g/m は、ありますね。このジャケットは事情あって、仕方なしに2サイズ大きいサイズを購入されたのですが、サイズを調整したいとの事で、ご来店下さり、色々とお話をさせて頂きました。バスト寸で12...
続きを見る
2012.11.08
思い出を、そのままに、、
東京のAさんが15年ほど前にご購入されたコートのリフォームのご依頼を頂きました。前身の袖付はセットインTypeですが、後身は袖と身頃が一体化したドルマン袖という特長的なコートです。バストの詰め寸は20センチ以上あるのですが、この優雅な雰囲気を損なうことなく、リフォームさせて頂きたいので、試行錯誤した...
続きを見る
2012.11.07
初!Masse Attura
今日は、マッセアトゥーラ初オーダー、Nさんのジャケパンのお渡しでした。奥さまとお越し頂き、あ~だ、こ~だと楽しく打ち合わせをしながら、決めて頂いたお洋服です。発色がとても綺麗な生地なので、腕を組んで頂いて、生地の写る面積を増やして、撮らせて頂きました(笑。結構、タイトなシルエットをご希望でシュパッっ...
続きを見る
2012.11.06
オーダーで、チェレリーニを!
1956年創業のフィレンツェの名店『チェレリーニ』のブリーフBAGです。このデザインには、Hermelinと云う型押のカーフが使われる事が多いのですが、このBAGは、Alceというポッテリ柔らかい揉み革ですので、色と相まって優しい印象です。このバッグ、日本に居ながらオーダーして頂けるようになりました...
続きを見る
2012.11.05
007にかこつけて?飲み会開催(笑!
映画『007』の最新作「スカイフォール」が、もうすぐ(12月1日)劇場公開されます。シリーズ第1作『ドクター・ノオ(1962年)』から数えて50年の区切り。ハービスプラザのディスプレイも、アレンジしてみました。気分が盛り上がりますね!ディスプレーは、『BAR HIRAMATSU』とのコラボ。といって...
続きを見る
2012.11.04
ちょっとバタバタ、、ごめんなさい。
以前からオーダー頂いているSさんのお嬢様が結婚されるとの事で、ご主人になられる方へのスーツをオーダー頂きました。ほぼ決まっていたので、意匠線の打ち合わせに集中でき、楽しんで頂けました。もう少し、スポーティーなシルエットにしましょうとの事で、今から意匠線の調整に入るところです。記念撮影もしっかり(笑。...
続きを見る
2012.11.03
見た目英国風、着た感じイタリア!?
イタリア仕立てのお好きなお父さまと、英国仕立てがお好きな、大学生の息子さん。今回は、お父さまのコートを、息子さんがディレクションして英国風に仕立てて!とご依頼頂きました。とても面白い試みですね!ピーク襟の角度も、息子さんのご希望を汲み取りつつ、バランスの良い辺りで調整させて頂きます。胸のポケット位置...
続きを見る
2012.11.02
ジャコウネコの糞から、コーヒー!?
この怪しげなパッケージ!(笑バリ島の高級ホテルでも提供されているコーヒーですが、中でも、このコーヒーは超高級品で、ジャコウネコの糞から取れる ものです(驚!以前、インドネシアに行った時に、現地の人に聞いたのですが、怪しんで飲まなかった幻の?コーヒー!先日のHさんが、お土産に下さったんです。それも、...
続きを見る
63 / 219
«
...
62
63
64
...
»
Follow Us!