アンジェロフスコ 昨年オーダーを頂きましたマーティン&SON’Sの3プライフレスコのスーツに、今年、新たにベストの追加をご注文頂きまして、今日がお渡し日でした。店頭に置いていたアンジェロフスコのオレンジ色のセッテピエゲに一目惚れして頂き、早速、締めて頂いて記念撮影♪(ありがとうございます!)その独特のふん...
続きを見る

ハリスツイードのジャケット&ベスト Kさん、めちゃくちゃ男臭いです!色気にも色々ありますが、マサに男の色気です。アメリカンなデニムにBDを合わせ、それにさらっとジャケベス!!

関連する記事はありませんでした

一本義で祝い酒! 一緒に飲もうと、お祝いを頂きました。Kさんのご出身地にある酒蔵のお酒だそうです。純米大吟醸なのに、キレがあってめちゃくちゃ美味しいです!技術の中山君も一緒に3人で戴き、あっという間に空っぽになりました。Kさん今回の3ピース楽しみですね!きっと奥さまの評判も頂けるスーツになります!

関連する記事はあ...
続きを見る

Meets! OPENING の日に、Meetsの編集の皆さんがお越しになられ、スナップ写真を撮って下さったのですが、その時の写真を掲載して下さいました。左からLoissini 店長の寺田君、MasseAttura技術の中山君、そして一番右が僕、柳瀬です。普段、余りスーツを着ていない僕も、この日はスーツを着ました...
続きを見る

パイプオルガンの生演奏 Masse Attura のあるハービスPLAZAには、パイプオルガンがあります。いつもは自動演奏なんですが、日曜日だけ生演奏が聞けます。日曜日の15:00~ですので、是非いらして下さい。1~2階が吹抜で、音が響きます。


関連記事
・台湾の雑誌『WATCHER』、別冊『世界高級品』
・Happy...
続きを見る

スキャバルのヴィンテージ 個性的な生地がお好きなTさん。かれこれ6年、お付き合いを頂いている中で、Tさんのお好みは、ほぼ理解できていますので安心です。*何だか、画像が縦にのびているような、、気がするのは気のせい!?ヴィンテージと言っても、色々な要素からして、多分70年代後半~80年代前半頃の生地だと思うのですが、どうでしょう...
続きを見る

カラフルなシャツ地 楽しい生地を見付けてきました。右下は、完売していた生地ですが、更に1枚ゲット!この4枚は、ドイツにお住まいのYさんからオーダー頂いたシャツです。本日、発送させて頂きますね!


関連記事
・カラフルなシャツ地


ピアチェンツァの赤 お客様を待つ、ピアチェンツァREDのカシミアコート地。もう日本では、手に入らなくなってきた華やかな色目のコート地です。ウールエキスポにしろ、このピアチェンツァにしろ、良い生地が手に入りにくくなりました。Hさんご契約ありがとうございます。来週のデザイン打ち合わせ、そして採寸を楽しみにしております!本当...
続きを見る

 2012年A/W、東京オーダー会のご案内をさせて頂きます。10月20日(土)・21日(日)の2日間会場は新宿1丁目の「PACOスタジオ」で開催させて頂きます。ご予約の方を優先させて頂きます事、ご了承下さい。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。詳しくはこちらをご覧下さいませ。マッセア...
続きを見る

貝ボタン(黒蝶)の色 天然素材は個々に色合が異なりますので、NAVYのドレスシャツに黒蝶貝の釦を合わせて頂く時に、ご自身でお選びになられるとの事で、ズラッと並べさせて頂きました。コントラスト抑えて、ボタンが明るく浮かないように、色の沈んだ固体をお選び頂きました。

関連する記事はありませんでした

Follow Us!
Masse Attura Instagram