技術の継承 マイスターファクトリーでは注文紳士服業界の貴重な技能を後世に残すために、今期より、匠の先生方にご協力を頂き、技術講習会を開いて参ります。黄綬褒章受賞者の関根先生と、厚生労働大臣賞受賞者の杉山一郎先生の凄いコラボレート。経験を伝えて頂くことも難しい作業ですが、その経験を価値に変える作業も難しいです。多...
続きを見る

カモフラージュなコーディネート 出来上がりが楽しみです。


関連記事
・レディーススーツのご注文
・セルフサービス!?
・キュートなビスポーク靴


WATCH NAVI

お客様が、ご自身のピエールクンツの時計をつけて ピエールクンツ本人に会いに行かれるとの事で、
その時計に合わせてコーディネートをお任せ頂きました。
ジャケット、パンツ、シャツ、靴、ベルト、オーダーアイテムでの、フルコーディネートです。

ピエールクンツの時計がグレイゴールドという特殊なゴールドを...
続きを見る

アレックスモールトンの異彩 普段、仕事で市内を走り回っている自転車が壊れたのですが、交換部品が見付からない!予想以上に見付からず、つなぎで買った青い自転車『Di Blasi』です。買って半年たったので、点検に持って行きました。そこにはお城製のアレックスモールトンが、只ならぬ異彩を放っていました。何故オーラを感じるのか。それはア...
続きを見る

ミラノの洋服職人、河合氏がマイスターファクトリーに! 今日も、先日に引き続いてマイスターファクトリーのネタです。ミラノから一時帰国された洋服職人の河合さんに、どうやって今があるのか、どんなふう洋服作りに向き合っているのか、ミラノでの日々の経験を交えつつ、詳しくお話し頂きました。河合さんと僕は、2004年来の付き合いになります。今では僕の洋服だけではなく...
続きを見る

ローマの靴職人、吉本氏がマイスターファクトリーに! 今日はマイスターファクトリーねたです。ローマにお住まいの靴職人の吉本晴一さんに、現在のローマでの状況と、修行時代のご自身の経験を、マイスターファクトリーの生徒たちに、詳しくお話し頂きました。大学卒業後、勤務先の商社を退職され、その商社時代に貯められたお金を握り締め8年前にイタリアに渡られ、今はローマ...
続きを見る

ウールリネンのジャケット 奥さまがFさんのためにお選びになられた綺麗なブルーの、ウールリネンのジャケットです。そんな経緯もあってか、何だかほのぼのした気持ちになります。

関連する記事はありませんでした

ペイズリーのシャツに、、 昨年の秋に作っていた僕のペイズリー柄のシャツですが、このスーツ地を見た瞬間、スイッチが入りました!柄同士の組み合わせですが、絶妙な色合わせ。タイを締める時は、グレージュのソリッドタイ。…10年近く前に買ったマリネッラ。久々にウキウキするコーディネート(笑。ヒゲに白髪が増えてきて、、色あわせバッチリ(...
続きを見る

一澤信三郎帆布の生地で作ったシャツジャケット 一澤信三郎帆布の生地で作ったSさんオーダーの「シャツジャケット」です。先にSさんに生地を渡して10回ほど洗って頂いてから縫製に!ある程度縮みも止まって、安心して着てもらえます。かなり改良して、いい感じに仕上がりました。このジャケット、どんなふうにエイジングされるのか、、以前、ご紹介させて頂いておりま...
続きを見る

サマービズ! Nさん、ひと目惚れでした!この生地、かなりサラサラで着用感ゼロ。見た目も着用感も、きっとファンになってもらえるハズです。

関連する記事はありませんでした

Follow Us!
Masse Attura Instagram