アズーロ・エ・マローネ 今回のKさんのオーダーは、イタリア人の大好きなソラーロ(サンクロス)のジャケットを主役にしたコーディネートです。アズーロ・エ・マローネ(伊語の青と茶)は、色相環でいうと、茶はY(黄)のグループで、云わば茶と青色は補色の関係にあります。シックなのにスポーティーな雰囲気が漂う理由は、この補色関係だったん...
続きを見る

コーディネート コーディネートを全てお任せ下さいました。テーマは「この時計に合うジャケットスタイル!」だけ。靴とベルトも全てコーディネートさせて頂いた全身のお写真はいずれ。。シャツの方は、ちょうど裁断が終わったところです。最近、芯を変えました。厚くポッテリしつつ、しなやかな素材。前立にも、芯を入れさせて頂きます。
...
続きを見る

明治5年11月12日太政官布告-第399号爾今礼服ニハ洋服ヲ採用ス今日は139回目の『洋服記念日』です。

関連する記事はありませんでした

EIN SHOPのOrder Shirts マイスターファクトリーの2年目のカリキュラムとしてスタートしたプロジェクトが1つ実現し、神戸の『EIN SHOP』の店頭にマイスターファクトリー製のシャツが並びました。アインショップは自社デザインの生地を使ったバッグやオリジナル雑貨を販売されるお店で、デザインルームは兵庫県播磨町にあります。関西に5...
続きを見る

ファンシータキシード Sさん、ご結婚おめでとうございます!この色を選ばれて正解でしたね。「無難に」とか、「先の事を考えて」も大切ですが、やっぱり「着たい!」と思ったものを選ばれることが何より大切!そう、改めて感じさせてもらった1着です。同時に、シャツもご注文頂きました。ひだ胸はお嫌いで、モダンなデザイン(シンプル!)にさ...
続きを見る

カセンティーノ(11 Fさんのカセンティーノは、「シンプル」がご希望でした。But!見えない部分(裏地・バックベルト裏・ターンナップカフ裏、Pフラップ裏)は全てオレンジでまとめてあります!カジュアルだけでしか着ないとの事で、かなりタイトなフィッティングをさせて頂きました。今年の冬は、ホワイトの「トーンonトーン」を楽しん...
続きを見る

ダルクオーレ こんなの大好きです!ナポリのサルト、ダルクオーレのジャケットです。ダルクオーレはナポリのサルトで、縫製はクラシックですが、モードな香り♪

関連する記事はありませんでした

2年前のスーツ 東京オーダー会でKさんが着てきて下さったドーメルトニックのスーツです。特にプレスもされずに着込まれていますが、さすがトニックだけあって、いい感じの表情になっています。このスーツは2年前に、何から何まで、9割がたを手縫いで仕立てさせて頂いたものです。

関連する記事はありませんでした

ピエールクンツ グレーゴールドのピエールクンツ。全体が、グレーのグラデーションでまとめられています。年明け、この時計をつけてピエールクンツ氏に会いに行かれるとのことで、洋服も、全体をグレーグラデーションでコーディネートして欲しいとオーダーを頂きました。グレーのグラデーションに、挿色として1色だけ有彩色を入れようと考...
続きを見る

ソラーロのジャケット ソラーロ、いい感じで縫いあがりました。ソラーロの表情を、巧く写すことが出来ませ~ん。(汗)たまたま?着てお越し下さったお洋服にピッタリのコーディネートですね。コーディネートは、「こぉ~でねぇ~と!」(爆)Kさん、いつもありがとうございます! 


関連記事
・シアサッカージャケット
・コー...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram