バレンタインらしいお土産 パソコンの入れ替えで戸惑っていて、画像処理ソフトが使えず、更新が滞っています。当面、自宅のソフトで処理して、アップしていきますので、少し遅れがちにはなると思いますが、今より少しは改善できそうです。2月17日ニューヨーク帰りのOさんから頂いたお土産。「バレンタインに!」との事、ありがとうございまーす!...
続きを見る

2011年S/S、東京オーダー会の案内をさせて頂きます。今回も、新宿PACOスタジオにて開催させて頂ける事になりました。PACOスタジオは、色々とお世話になっている写真家高橋和幸さんのスタジオです。3月12日(土)、13日(日)の2日間ご予約の方を優先させて頂くことになりますが、ご了承願います。皆さ...
続きを見る

皆さんお久し振りです。PCの入れ替えで苦戦しています。Win7では今までのフォトショップが使えなく、住所ソフトも使えなくなりました。何がなんだか分かりません。オマケに昨日、フレッツ光に乗り換えたのですが、何も不便がなかったのに、入っているテナントビルでADSLを使っているのはウチだけと言われ、「迷惑...
続きを見る

カセンティーノ(8 2シーズン目に入る、Tさんのコヨーテ付きの黒いカセンティーノです。ファーの色に合わせたボタン、さらにショート丈にした事で、全体のバランスをまとめる上げる。クラシックでありながら、モダンな印象に仕上がりました。 


関連記事
・カセンティーノ(4
・カセンティーノ(12
・カセンティーノ
...
続きを見る

青いサンクロス ロロピアーナの青いサンクロスを裏使いしたスーツです。昨年の晩夏にお渡しを終えたものですが、ノータイで格好良く着て下さっています。靴は、クロコのブーツを履いていらっしゃいました。撮影させてもらうのを忘れていました。(汗)Oさん、いつもありがとうございます。 

関連する記事はありませんでした...
続きを見る

ベルギービール 昨日、ホームパーティー『門松会』をしました。色々なお酒が持ち寄られたのですが、やっぱり冬にはベルギービール!最初の画像を撮り忘れたのですが、開栓前は、シャンパンのようにコルクと針金で縛られていました。ベルギービールは瓶詰めの時に酵母を入れて、瓶の中でも更に醗酵をさせるからだとか。それがベルギービール...
続きを見る

自分の癖を知る Wさんからお預かりしたジャケットです。画面の左の方、釦が取れてしまっているのが分かりますか?それも、生地が破れ、芯まで引きちぎっています。どうしてこうなったか、状況をお伺いすると、原因が見えてきます。そして、着てこられていた別のジャケットを見せて頂くと、千切れてないものの、同じ事を原因とする、他の状...
続きを見る

コットンサテンのコート Oさんが、3年前のコットンサテンのコートを着て来て下さいました。出来上がった時が一番美しいと予想していたコートですが、今の方が断然美しい!数年前に、ジルサンダーがコレクションで使い、その後もプレタでも使ったという生地です。コート以外に、春のスーツにお勧めです。シルバーグレーやベージュをはじめ、全部で...
続きを見る

消防出初式 午前中、店を開ける前に消防の出初式に出掛けてきました。画像の消防艇のデモンストレーションのほか、目前で繰り広げられるヘリコプター(5機)の救助活動デモ、他にもモーターボートや、ジェットなど、陸・海・空が勢揃いで迫力満点。毎年行っていますが、今年は更にパワーアップした内容で、魅せられまくりでした。ショ...
続きを見る

謹賀新年 あけましておめでとうございます。本日頂いたオーダー、年始に相応しく、大変充実した打ち合わせになりました。Tさん、Yさん、ありがとうございました。この流れに乗って、今年も素敵なオーダー服を作れるように張り切って参ります。1月2月は、毎年落ち着いた時期となります。是非この期間に、ゆっくりとオーダーを楽し...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram