マミヤの2眼レフ 手縫シャツを縫って下さる職人さんに、
今日は僕のポートレイトを写してもらいましたので、またいずれ、、




関連する記事はありませんでした

ご結婚式の衣装 ご結婚式用の衣装と云う事でオーダー頂いたリチャードさんご夫妻から、
ご結婚式当日のお写真を送ってきて頂きました。


お2人は京都市北区にある世界文化遺産『上賀茂神社』で挙式を上げられました。
ここは僕の実家から、歩いて15分ほどのところにあり、
僕自身も、何かしら縁を感じた物作りをさせて頂くことが...
続きを見る

アルモのボイル 綺麗ですね~ 朱子織(サテン)のストライプの存在感が、
ボイルの透け感の中に際立っています。
アルモのボイル地の中でも、夏のドレス素材として僕も大好きな生地です。


Oさん、ボイルの着用感や雰囲気にハマって下さるでしょうか、楽しみです。


今回のシャツは、前回の英国シャツの型紙から、
イタリアシ...
続きを見る

オーダーベルト ベルトのオーダー会、開催!
イタリア、モデナの名門、VACCARI(ヴァッカーリ)の、
エキゾチックレザーのベルトは、洗練されたデザインと作りで高い評価を受けています。


今回は、そのヴァッカーリのベルトを、オーダーによって、
豊富なカラーの揃った15種類のレザーに、11種類のバックルを組み合わせ...
続きを見る

白いシアサッカー 白×白のシアサッカー、粋ですね。
Kさん、いつもどうもありがとうございます。


女性ならではの、インナー遊びで夢は無限大です。





関連記事
・コーディネート


サマータスマニアン 「うわっ!めっちゃ軽いな~」
この生地、綾織(ツイル)なので光沢感があります。
シルクをフィラメントする(混ぜる)事で、
厚手に仕上がりがちな綾織を、すごく軽く仕上げています。
シルクは軽くて、綿の1.5倍もの吸放湿性、速乾性があり、夏に最適です。

ただ強度面では、色落ちやスレが発生しやすい素材な...
続きを見る

パリからの風 ボイツクラシックアカデミー(BCA)のイベントのお知らせです。
毎年楽しませてもらっている室内デュオコンサート、『コンサート/パリからの風』です。

・日時  2010年8月6日(金) 19:00開演(18:30開場)

・会場  ドルチェ・アーティスト・サロン大阪
       大阪市北区茶屋町1...
続きを見る

大人のコーヒーゼリー コンビニのコーヒーゼリーに、ジャマイカ産のダークラムをたっぷり。
見た目も、た~っぷり汚いですが、、(汗)


ちゃんと掻き混ぜて出来上がり♪
かなりパンチの効いた、最近のお気に入りです。
近所のコンビニ、買い尽くして、どこも品切れ状態になってます。(汗)
これからの季節、コーヒーゼリー食べにいらし...
続きを見る

シアサッカー 右の「白×白」サッカー、
羽織られた瞬間、ご注文を頂きました。
カッチョッポリのポリ混のサッカーは、着用感も最高です。
ポリ混嫌いな方は、ポリ混大好き!になりたくなければ、どうかご遠慮下さいませ。
綿100サッカーとは、見た目以外、何もかもがビックリ異次元です。





関連記事
・初夏の?シアサ...
続きを見る

ボイル素材のシャツ 涼しいシャツ、、
そんなご要望にはボイル地を是非。
白以外にも色物もありますので、追って紹介致します。
画像は、釦位置を決める前のシャツで、釦付け&プレス前の状態が2着です。
スイスのアルモの生地で、とても涼しく、皺になりにくく、汗を吸い取った瞬間、すぐに乾きます。




関連する記事はありません...
続きを見る
Follow Us!
Masse Attura Instagram