2010.04.01

打ち合わせや仮縫やら、5回に渡るご来店で完成しました。
今週末のご結婚式のあと、4月15日の便でオーストラリアに帰国されます。
大切な日のお衣装をお任せ頂き、ありがとうございました。
お渡しの時、Rさんからお喜びの笑顔とお言葉を頂戴し、涙が出そうになりました...
2010.03.25

この機屋さんでは、織物によって昔ながらの織機と最新の織機とを使い分けておられます。
手の込んだ複雑な織物には、時間のかかる低速シャトル織機で、
シンプルで安価な織物には、短時間で織れる高速シャトルレス織機が使われ、
多くの織機が、広大なスペース...
2010.03.24

ここでは、環境や技術的な部分より興味深かった事があり、
それは後継者育成システムで、熟練の職人を、若手の技術者が取り囲んで、
給料を貰いながら、お客様のお洋服を縫える環境が作られています。
詳しいご解説を頂き、色々なヒントを得ました。
ここでは書ききれ...
2010.03.23

リズムの良いお喋りに合わせ、リズム良く縫っていらっしゃいました。
お互いの手をチェックしながら(けなしながら!?笑)、
日本とはまた違った楽しい雰囲気の中に、洋服が生まれてくる環境があります。
カッティングに関しても縫製に関しても、
フィレンツェの...
2010.03.22

3プライだと目付けが450gもあるので、「真夏は着たくないよ~」
という皆さま方には、こちらの、同じフレスコの2プライ(280g)がお勧めです。
フレスコは1907年にマーティンソンによって商標登録され、
中でも3プライは、僕の中で思い入れがありま...
2010.03.19

【緊急報告!!】
3月30日(火)〜4月2日(土)
伊)カンクリーニ社のフルコレクションによる
オーダーフェアを開催いたしますので、皆さま是非ご覧下さい。
関連する記事はありませんでした
2010.03.18

以前、ジャケットをお願いしたサルトリアで、2度目の訪問です。
イタリアでは当たり前のように、足踏みミシンが使われています。
ウールのコートの裏地にカシミアを使ったり、
笑顔のある環境の中から、どんどん素敵な洋服が生まれるんですね。
カセンティ...
2010.03.15

以前ご紹介させて頂いたWeight575g/4PLYのピンヘッド(チェック)の3ピースです。
少々では型崩れしないこんな生地こそ、
手で柔らかく縫って馴染ませてゆく楽しみ方が良いですね。
手縫の良さ、、Nさん!これから長きに渡って、存分に味わっていって下さいね。
関連記事
・白シャツ人気
...
2010.03.14

楽しくって素敵な結婚式&披露宴でした。
Kさんのご挨拶に、多くのご来賓が涙されました。
この日を忘れないよう、画像アップさせて頂きますね。(笑)
ゼニアのベルベットのストライプスーツ、最高にお似合いでした。
奥さまからの結婚記念として弊店のスーツをお選び頂...