2010.03.14
Kさん!奥さま、おめでとうございます!楽しくって素敵な結婚式&披露宴でした。
Kさんのご挨拶に、多くのご来賓が涙されました。
この日を忘れないよう、画像アップさせて頂きますね。(笑)
ゼニアのベルベットのストライプスーツ、最高にお似合いでした。
奥さまからの結婚記念として弊店のスーツをお選び頂...
2010.03.13
服育セミナー、今日はTPOについて話す機会を頂きました。ご出席下さいました先生方をはじめ、
関係者の皆さま、どうもありがとうございました。
略儀ながらこの場をお借りしまして、心から御礼申し上げます。
内容はこちらから → 『第12回 服育ラボ定期セミナー』
関連記事
・服育・自分の意思...
2010.03.12
ご注文頂いて3ヶ月弱、お待たせしました!Mさんのカセンティーノのショートコートが完成しました。
裏地や袖カフの裏側などに、オレンジのウール地を使ってみました。
襟型も、Mさんオリジナルで、「サラッと立つような襟」に、型紙を作り替えました。
奥に見えるコートの襟と比べたら、一目瞭然です。
下にジャ...
2010.03.08
東京オーダー会にお越し頂いた皆さま、会場をご提供頂いた高橋さん、どうもありがとうございました!
初日にお越し頂いた埼玉のYさん。
昨年末に仮納品?済のリネンスーツをお持ち頂きました。
このアングル、特に美しいです。モルト・ベーネ! ベリッシモ!! 美しい!!!
仮縫いで合わせたハズが、何故か袖...
2010.03.05
2010年S/Sの東京オーダー会の案内をさせて頂きます。
今回も新宿PACOスタジオにて開催させて頂ける事になりました。
3月6日(土)7日(日)の2日間です。
PACOスタジオは、お世話になっている写真家高橋和幸さんのスタジオ。
ご予約の方を優先させて頂きますこと、ご了承願います。
それでは皆さ...
今回も新宿PACOスタジオにて開催させて頂ける事になりました。
3月6日(土)7日(日)の2日間です。
PACOスタジオは、お世話になっている写真家高橋和幸さんのスタジオ。
ご予約の方を優先させて頂きますこと、ご了承願います。
それでは皆さ...
2010.03.03
Tさんの今回のオーダーは、PENDLE&RIVETT時代のオールドFINTEXです。
スタイルは前回のスキャバルのRIBTEX(Double Cloth)と同じです。
何とも艶っぽい仕立て上がりに大満足頂けたようで、こちらとしてもとても嬉しいです。
織りマークも、しっかり当時の物を付けさせて頂...
2010.02.26
ハバナのクエルボ・イ・ソブリノスの1940年代のアンティーク。Tさんが、数年前に、フランスのクリニャンクールで手に入れられたものです。
そんなTさんが今日オーダー下さったコットンジャケットは、
この時計を腕に巻き、ハバナに行かれる為のお洋服になりそうですね。
関連記事
・クエルボ・イ・ソブリ...
2010.02.25
今日、総手縫のスーツをオーダー下さったOさんですが、8年ほど前に購入されたという、6プライのスーツを着てお越し下さいました。
色違いの生地で僕も着ているせいか、
パッと見た瞬間、その『匂い』で気付きました。
表情豊かな色合いです。
経緯の糸を解くと、4色の糸に分かれます。
それにしてもイタリア...
2010.02.23
1月4日にご注文頂き、1月末に既にお渡し済みの本年度第1号スーツ。いつも裏をご指定頂く生地で、Hさんのスーツも然りです。
ありそうで、中々見つからない色なんですよ。
艶めかしい雰囲気なのですが、、
画像では伝わりません。
関連記事
・記念品

オーダー業界と研究の現場(構造物理でしたっけ?)を見比べてみると、