本日をもちまして、年内の営業を終わらせて頂きます。
たくさん素敵なスーツが生まれ、お客様に喜んで頂けたのは皆様のお陰です。
今年もお客様を始め、縫製担当、生地担当の皆さまに支えられ、応援をいただきました。
お客様からのご注文がなければ洋服は作れません。
それを仕立てる職人さんがおられなければ、洋服は...
続きを見る

リネンの3ピース こちらは、Yさんのアイリッシュリネンの3ピーススーツです。
リネンのシャツとタイは撮影用で、僕の私物です。
スペンスブライソンのリネンです。


いい表情してますね。

カセンティーノを着る 今まで「店のオブジェに!」と置いて下さっていたのですが(笑)
今日はKさんのお誕生日!ということで、引き取りご来店下さいました。(寂)


メチャクチャ似合ってらっしゃいます!というか、完全に自分のものにされています。


下に着ていらっしゃるシャツも、
先日、

サルトリア巡礼 年末年始の予定が決まりました!
年末は12月29日まで、年始は1月4日から営業いたします。
また1月10日~24日、PITTI UOMO&伊~仏の工房巡礼(7件)の為、
皆さまには長らくご迷惑をお掛けすることになりますが、お店の方はお休みを頂きます。

途中、イタリアでは、
前回仮縫いをしてもらった...
続きを見る

足元を見る、、 いつも鮮やかなジャケットをオーダー下さるNさんは、
お手入れも、きっちりとして下さるので、いつも良い状態で着て頂いています。


『足元を見る』という言葉がありますが、
特に西欧では、高価な靴を履いているか?だけではなく、
どれだけ手入れをしているかを見る事で、その人となりまでを見ます。
自分の靴す...
続きを見る

イタリアントラッド かれこれ5年のお付き合いになるTさんは、
もともとトラッド大好きな方で、普段は今でもトラッドです。
しかし、こと仕事着となると、イタリアンなシルエットを好まれるのですが、
今回お渡しのジャケ&パンも、カラーリングは基本に忠実、スポーティーな配色です。


茶は黄色の仲間ですが、その茶に補色であるブル...
続きを見る

topivさんの偶然 昨日、高知のKさんに発送したジャケットです。


それを今朝10時に受け取って頂き、
そのまま、そのジャケットを着てお越し下さいました!
なんだか、この距離感が不思議な感じです。Kさんお越し頂けて嬉しいです!


そのKさんが持っておられた、この小銭入れを見てビックリ!!
僕も大好きな

レディースのコート ご希望以上のふんわり感を、とても気に入って下さいました。


家を建てる際、木を選ぶのと同じで、
今回のRさんのコートも素材から厳選しました。(60羽!笑)
Rさん、写真撮影にまでお付き合い頂きまして、どうもありがとうございます。(爆)





関連記事
・レディースのコート
・レディースのコート...
続きを見る

文明開化の洋装 それまでの礼装が和装だった日本が、文明開化と共に、『洋装』に切り替わったのは、明治天皇が明治5年に発令した洋服勅語が出されてからです。その10年後、明治14年に作られた、この版画は、BOITS Classic Academy のTOPページに使っているもの。着物を着た“若い”職人さんたちが重いアイロ...
続きを見る

カセンティーノ(3 こちらはショート丈の先日ご紹介させて頂いたオレンジより、さらに明るいオレンジです。





関連記事
・カセンティーノ(4
・カセンティーノ(12
・カセンティーノ
・カセンティーノ(7
・カセンティーノ(9


Follow Us!
Masse Attura Instagram