いつも個性的過ぎるほどのスーツやジャケットばかりご注文下さる東京のTさん。
(僕がお勧めしてきたのですが、、笑)
今回は礼服のご注文だったのですが、ブラックボディーに
1cmピッチのラメのピンストライプ入りも最初ご検討されていました。
が、出来上がったのがこのスーツ。
拝絹を使わない、タキシードStyleにしてみました。
生地もマットなヘリンボーンにして、少しだけ個性的にしました。
この程度なら、奥さまからの〝熱い非難〟も、サラリとかわせると思います。(笑)

(僕がお勧めしてきたのですが、、笑)
今回は礼服のご注文だったのですが、ブラックボディーに
1cmピッチのラメのピンストライプ入りも最初ご検討されていました。
が、出来上がったのがこのスーツ。
拝絹を使わない、タキシードStyleにしてみました。
生地もマットなヘリンボーンにして、少しだけ個性的にしました。
この程度なら、奥さまからの〝熱い非難〟も、サラリとかわせると思います。(笑)

まだまだ先の話ですが、横浜のHey-Goさんに、
中学受験を絡めた、僕たちの親子関係を占ってもらいました。
その結果は、Hey-Goさんが管理・運営される『凛風』に書かれているので、
是非、皆さま見て下さい!受験云々より、僕の隠された性格!?が垣間見れるかも!!(笑)
他の日付で僕たち夫婦間の事も登場し、怖ろしく当たってます!(爆)
他にも、こんなサイトを最近アップされたんです!
⇒上下関係ドットコム(どっと混む!)
画像は、そのHey-Goさんのジャケットなのですが、
今回も、Hey-Goさんお気に入りの生地がよく見付かるロロ・ピアーナの生地。
2年ほど前のコレクションで、僕が気に入って数着分だけコレクションしていた最後の1着です。

無地でも、ジャケットらしい表情が生まれているのは、この理由です。
ヘリンボーン柄なので、遠目に見ると、優しい表情ですね。
Oさんの優しい雰囲気を一層引き立ててくれそう。

プライベートですが、
長男の太郎(5歳)に続いて、
今日の14時37分、次郎が生まれました!
Hey-Goさん、いつか次郎の分もお願いしますね!(笑)
中学受験を絡めた、僕たちの親子関係を占ってもらいました。
その結果は、Hey-Goさんが管理・運営される『凛風』に書かれているので、
是非、皆さま見て下さい!受験云々より、僕の隠された性格!?が垣間見れるかも!!(笑)
他の日付で僕たち夫婦間の事も登場し、怖ろしく当たってます!(爆)
他にも、こんなサイトを最近アップされたんです!
⇒上下関係ドットコム(どっと混む!)
画像は、そのHey-Goさんのジャケットなのですが、
今回も、Hey-Goさんお気に入りの生地がよく見付かるロロ・ピアーナの生地。
2年ほど前のコレクションで、僕が気に入って数着分だけコレクションしていた最後の1着です。

無地でも、ジャケットらしい表情が生まれているのは、この理由です。
ヘリンボーン柄なので、遠目に見ると、優しい表情ですね。
Oさんの優しい雰囲気を一層引き立ててくれそう。

プライベートですが、
長男の太郎(5歳)に続いて、
今日の14時37分、次郎が生まれました!
Hey-Goさん、いつか次郎の分もお願いしますね!(笑)
超極細の糸を使った、シルキーなコットンサテンのコートです。
ビッカビカに光沢があるので、黒ですが、この通り光を反射して明るく見えます。

おまけに、ダブルハンドステッチ仕様で、特異な存在感をアピールしています。(笑)

デザインは普通のセミチェスタースタイルですが、
ウエストは、型紙をギュッと絞って、飾りでバックベルトを付けました。
一方、先日ご紹介させて頂きましたコートは、型紙では絞らずに、ベルトで絞ってあります。

袖は過去最強レベル!のフレア袖。
それに、ボタンもイタリア製のビッカビカ練りボタンで、
全体イメージを、メタリッキーでマトリックスなイメージを強調しました。
こんな個性的なコート、Oさんだからこそ、大人の色気で着こなせるスタイル、、ですね!
ビッカビカに光沢があるので、黒ですが、この通り光を反射して明るく見えます。

おまけに、ダブルハンドステッチ仕様で、特異な存在感をアピールしています。(笑)

デザインは普通のセミチェスタースタイルですが、
ウエストは、型紙をギュッと絞って、飾りでバックベルトを付けました。
一方、先日ご紹介させて頂きましたコートは、型紙では絞らずに、ベルトで絞ってあります。

袖は過去最強レベル!のフレア袖。
それに、ボタンもイタリア製のビッカビカ練りボタンで、
全体イメージを、メタリッキーでマトリックスなイメージを強調しました。
こんな個性的なコート、Oさんだからこそ、大人の色気で着こなせるスタイル、、ですね!
Tさんのチェスターフィールドコートをお渡し前に撮影させて頂きました。
フロントの打ち合いを、フライフロント(比翼)ではなく、
打ち抜きのボタン留めにしてありますから、
セミチェスターでしょうか。
生地も普通のカシミア素材ではなく、
スコフィールド&スミス社のヴィンテージ生地で、
ミッドナイトブルーをベースに、極太の黒いストライプが織り込まれ、
パッと見は黒ですが、光が当たると、例えようのない不思議な表情に変わります。

上襟は正式にブラックベルベットを使っていながら、
その他を、オリジナリティー溢れる仕様にアレンジしてあるので、
全体のイメージとしては、伝統とモダンデザインの融合といったところでしょうか。

ベルベットを使ったバックベルトが、
ドレープの効いた印象的なバックスタイルを作っています。

ベルトはアジャストできませんが、その分スッキリした印象になったと思います。
この画像だけ、お渡し時に実際にTさんにご着用頂きました。
Tさん、素敵なコートをありがとうございました!

フロントの打ち合いを、フライフロント(比翼)ではなく、
打ち抜きのボタン留めにしてありますから、
セミチェスターでしょうか。
生地も普通のカシミア素材ではなく、
スコフィールド&スミス社のヴィンテージ生地で、
ミッドナイトブルーをベースに、極太の黒いストライプが織り込まれ、
パッと見は黒ですが、光が当たると、例えようのない不思議な表情に変わります。

上襟は正式にブラックベルベットを使っていながら、
その他を、オリジナリティー溢れる仕様にアレンジしてあるので、
全体のイメージとしては、伝統とモダンデザインの融合といったところでしょうか。

ベルベットを使ったバックベルトが、
ドレープの効いた印象的なバックスタイルを作っています。

ベルトはアジャストできませんが、その分スッキリした印象になったと思います。
この画像だけ、お渡し時に実際にTさんにご着用頂きました。
Tさん、素敵なコートをありがとうございました!
