いつもパンチのあるスーツをオーダーされるMさんですが、
コートも、凄いフレアー袖に、ウエストシェイプから裾の広がりにもパンチを効かせました!
極力、芯を省いてドレープ感を重視したので、着用時のその佇まいは、めちゃくちゃパンチが効いています。
動画アップできれば、その雰囲気は存分に伝わると思うのですが、、
いつも個性的なオーダー、ありがとうございます!

コートも、凄いフレアー袖に、ウエストシェイプから裾の広がりにもパンチを効かせました!
極力、芯を省いてドレープ感を重視したので、着用時のその佇まいは、めちゃくちゃパンチが効いています。
動画アップできれば、その雰囲気は存分に伝わると思うのですが、、
いつも個性的なオーダー、ありがとうございます!

イタリア仕立てのお好きなお父さまと、英国仕立てがお好きな、大学生の息子さん。
今回は、お父さまのコートを、息子さんがディレクションして
英国風に仕立てて!とご依頼頂きました。
とても面白い試みですね!
ピーク襟の角度も、息子さんのご希望を汲み取りつつ、
バランスの良い辺りで調整させて頂きます。
胸のポケット位置や角度、大きさもご希望を汲み取りつつ、、
一度目の仮縫いでしたが、
ディーテールや意匠線といったお好み次第な部分以外、
フィッティングはパーフェクトでしたので、着用感について、ほんの少し調整させて頂く事に。
それも調整不要な範囲ですが、気持ち、しておきましょう!と云うことで(笑。
見た目は英国調で、着用感はイタリア調、う~ん難しいです!(笑
出来上がったら、とってもインパクトのあるコートになります。
それは出来てからのお楽しみという事で、、Sさん、その時また紹介させて下さいね!
キューナ混のカシミア地で、
Wチェスターフィールドコートをオーダー下さったSさん。
ナポリから生地が届くまでの間、Sさんのお好みの襟型を検証させて頂きました。
Sさん、お付き合い頂き、ありがとうございました!
Nさんのレディースコート。
ご希望は、シンプルでシュパッとしたイメージ(笑。
普通のチェスターに、バックベルトを加えることで、より締まりました。
Nさん、気に入って頂き有難とうございました。釦位置はシーズンオフに再調整させて下さい。

ご希望は、シンプルでシュパッとしたイメージ(笑。
普通のチェスターに、バックベルトを加えることで、より締まりました。
Nさん、気に入って頂き有難とうございました。釦位置はシーズンオフに再調整させて下さい。

Kさんは、個性的なカセンティーノを、
シンプルで、スポーティーなチェスターコート仕立てに。

生地が在庫切れだったため、
長らくお待ち頂き、ありがとうございました。
おまけに出来上がってきた生地は、サンプルとは随分と違う色でした。
今回の場合、もともとKさんがご希望されていた色に近く、いい意味での色ブレでしたが、
ここまで違うと、「品番違いやろ~」ってレベルで、イタリア人のいい加減さを再認識させられましたね~。
結果オ~ライで、Kさんには喜んで頂けましたが、
途中何度も、打ち合わせにお付き合い頂きまして、ほんとにありがとうございました。
カールも弱めに仕上がっているので、日々のブラッシングは、しっかりゴシゴシとお願いします。
シンプルで、スポーティーなチェスターコート仕立てに。

生地が在庫切れだったため、
長らくお待ち頂き、ありがとうございました。
おまけに出来上がってきた生地は、サンプルとは随分と違う色でした。
今回の場合、もともとKさんがご希望されていた色に近く、いい意味での色ブレでしたが、
ここまで違うと、「品番違いやろ~」ってレベルで、イタリア人のいい加減さを再認識させられましたね~。
結果オ~ライで、Kさんには喜んで頂けましたが、
途中何度も、打ち合わせにお付き合い頂きまして、ほんとにありがとうございました。
カールも弱めに仕上がっているので、日々のブラッシングは、しっかりゴシゴシとお願いします。
マローネのカセンティーノは、
フィレンツェのサルトでは一般的な色のようです。
袖口はターンナップにされず、本開本切羽の3個ボタンにされました。
それ以外は、いたってクラシックなコートですが、実は、、隠しダネがあるんです!(笑)

じゃ~ん♪
チャームポイントに
オレンジのカセンティーノ!
モコモコとオレンジ色が溢れ出ています。
フィレンツェのサルトでは一般的な色のようです。
袖口はターンナップにされず、本開本切羽の3個ボタンにされました。
それ以外は、いたってクラシックなコートですが、実は、、隠しダネがあるんです!(笑)

じゃ~ん♪
チャームポイントに
オレンジのカセンティーノ!
モコモコとオレンジ色が溢れ出ています。

Fさんのカセンティーノは、「シンプル」がご希望でした。
But!見えない部分(裏地・バックベルト裏・ターンナップカフ裏、Pフラップ裏)は
全てオレンジでまとめてあります!

カジュアルだけでしか着ないとの事で、
かなりタイトなフィッティングをさせて頂きました。
今年の冬は、ホワイトの「トーンonトーン」を楽しんで下さいね!

But!見えない部分(裏地・バックベルト裏・ターンナップカフ裏、Pフラップ裏)は
全てオレンジでまとめてあります!

カジュアルだけでしか着ないとの事で、
かなりタイトなフィッティングをさせて頂きました。
今年の冬は、ホワイトの「トーンonトーン」を楽しんで下さいね!

Mさんのカセンティーノは、フレームドパッチポケットですが、
袖はターンナップカフにはせず、敢えて本開の本切羽にしてあります。
これ、最年長のプロサッカー選手として有名なKさんと同じ仕様だそうです。

バックスタイルも同じ仕様でオーダーされました。

坂東玉三郎さんが舞台で着ていらっしゃったと言う着物から
インスパイアされてオーダーに至ったという配色のカセンティーノです。
肝心の裏地を撮影させて頂くのを忘れましたが、真っ赤な裏地が、まさに玉三郎style!

色使いだけでなく、styleにもMさんのご希望が生かされています。
背中全体を1枚の生地で、プレスもそこそこ軽く仕立てあげ、歩くたびにフワフワとなびきます。

仮縫いでタックの分量や位置を調整させて頂いたおかげで、バランスよくまとまりました。
色々と細かな調整にお付き合い頂いたMさん、職人さん、
どうもありがとうございました!

インスパイアされてオーダーに至ったという配色のカセンティーノです。
肝心の裏地を撮影させて頂くのを忘れましたが、真っ赤な裏地が、まさに玉三郎style!

色使いだけでなく、styleにもMさんのご希望が生かされています。
背中全体を1枚の生地で、プレスもそこそこ軽く仕立てあげ、歩くたびにフワフワとなびきます。

仮縫いでタックの分量や位置を調整させて頂いたおかげで、バランスよくまとまりました。
色々と細かな調整にお付き合い頂いたMさん、職人さん、
どうもありがとうございました!
