[ 我が愛車、ブルドーザーカラーの「PX200BME」 ]
[ 谷瀬の吊橋をバックにして。]

[ 谷瀬の吊橋に向かう途中での1ショット ]
[ 吉野の山間を抜ける国道168号線は、土と緑の匂いがする。奈良の五条から和歌山の新宮まで抜ける。]

ツーリング当日、朝8時30分、阪神高速三宅インター前に集合!
奈良県十津川村にある日本最大『谷瀬の吊橋』までの100㌔を参加車輌ベスパ10台、
それにフィアットパンダ1台で走りました。
*谷瀬の吊橋レポートも当コーナーにあるので、見て下さいね!

参加は、ほとんどが「PX200」というベスパの最大排気量。
僕は高校2年から乗ってますが、このバイク、本当に面白いんです。
国産の250ccのオフロードや400ccレプリカも何度か乗ったことはありますが、
僕は、やっぱりベスパが面白い!

絶対的なパワーがない分、スピードは出ないけれど、乗ってて楽しいし、何と言っても、
味があります。エンジン回転をレッドゾーンに入れて走る快感!?
絶対的なスピードより、操る楽しさ?みたいな。

そりゃあ、今のバイクはよく走ります。
誰が乗っても、同じようにスームーズに走りますよね。
ベスパは慣れてない人なら、エンジンすらかからないかもしれません。
暖機運転をしないと、エンジンの回りが鈍かったり、まるで生きているようです。
バイクと対話をしながら、また機嫌を伺いながら、Vespaにはそうやって乗る楽しみがあります。
最初は「ローマの休日」でベスパを見て、憧れだけで乗り始めたのですが(格好だけ!)
これが乗り始めたら楽しいのなんのって、、、

あっ、ごめんなさい、、
ベスパの宣伝してましたね、、
ツーリングレポート、ツーリングレポート。

待合せの大阪松原市から
国道とは名ばかり?曲がりくねった険しい山道を、
ベスパ特有の「左グリップのギヤチェンジ」を駆使しながら、
ベスパ特有の小気味よいエギゾーストノートを吉野の山々に響かせながら登っていく。

前を走ってる車体を見ると、
車体の底を擦りそうな位に倒しながら、
カーブをヒラリヒラリとかわして走り抜けてゆく。
時速50キロ程だけど、バンク角はまるでGPレースさながらか!?(笑)

途中、大型バイクに何度も抜かれながら、僕達はのんびり、ゆったり、、、
でも、それはスピードだけで、実は必死に走りこんでる?んですけどね(笑)

1カーブ1カーブを大切に楽しみながら風を感じながら、
気が付けば、もう谷瀬の吊橋に着いてました。

谷瀬の吊橋の下にある河原でBBQをしたのですが、この肉が美味い。
バイクを通じて知り合った仲間たちとは、年齢も職業もみんなバラバラの付き合い。
ダイビングと同じで、何でも趣味の世界で集まってくる人たちって、どこか共通の価値観が
あったり、それでいて一人一人個性があるから楽しいですよね。

楽しい1日でした、、みなさんありがとうございました!
[ ルノーのカングーとパンダも参加。といいながら、実はBBQセット運搬!?(笑) ]
[ Beerが飲めないのが辛い、、、 ]




[ 谷瀬の吊橋は「美しさ」も日本一だと思う。 ]





[ 20人以上!?  渡ってるやん! ]



日本一面積の広い村、奈良県十津川村にある、これまた歩行用としては、

日本一長い〝谷瀬の吊橋〟に、ベスパ仲間達とツーリングに行きました。



距離にして大阪から片道約100キロ、ちょうど日帰りにはいい距離。



その規模は、日本一の規模、長さ297m、高さ54mだそうです。

確かに渡ろうとするとスリル満点で、中には途中で動けなくなる人もいるそうです。



僕は途中で止まったりゆっくり歩いたりすると、かえって恐いから、一気に渡ろうと

走ったら、管理のおじさんに叱られました。(ごめんなさい)

でも、途中で揺らすとかなりのスリルでしたよ。(またまたおじさん、ごめんなさい)

ってゆーか、揺らしてる僕は怖いのか?怖くないのか??、どっちなんでしょうね。

強風の日は、縦揺れ横揺れ! 以前、風の強い日に行ってエライ事になりました。

度胸のある方は台風の日にどうぞ!(笑)





[ 遠くから見るとまるで人が浮いているように見える!? ]





[ 橋の両側は金網になっていて、結構怖いものがある。橋の中央部も木製で、隙間から下が見える。

 所々、木が割れていて恐怖心をより一層あおる。 ]






こんな橋も、地元の人たちは、ココをバイクで突っ走るんですよ。

前に来た時に、おばちゃんが平気でブーンって、カブで走ってゆくのを見たことが

あります。

郵便屋さんの赤カブも、スーイスイだそうですよ。(これは見たことないです)

それにそれに、、ここは通学路でもあるのです、、怖いっ。



橋が掛けられたのは昭和29年。元々は生活用として作られたものが、今はその

スリルからか、観光名所になっています。



周りは吉野の山々に囲まれ、ここから1時間以内には温泉地がたくさんあります。

でもその1時間は、、曲がりくねった林道のような狭い道です。

酔いやすい人は、酔い止めを忘れずに、、、



それと、夜は真っ暗、運転に自信のない人は気をつけて、、、僕はよく、京都から

ここを通過して、ダイビングの為、串本に向かいますが、かなりの山道に始めての

人はビックリ。途中、何回も車を停めて吐く人がいるくらいです。



こんな山道に、緑の香り、しっとりとした土の匂いを楽しみに、出掛けられてみては

いかがですか?

大阪から片道約100㌔と、ちょうどいい距離ですから、、





[ 注意書き、、地元の人はバイクでも渡れる。 ]





[ 日本一の基準は何なのだろうか、、高さ?長さ?調べたが分らなかった、、 ]