以前からご案内させて頂いておりました
シルクコットン素材のスプリットラグランのコートです。
季節の変わり目に羽織るためのコートをご希望され、提案させて頂きました。
秋口にも春先にも着て頂ける色合いと素材感は、着るほどにNさんの気持ちに馴染んでくれるでしょう。
優雅な雰囲気を醸すため、程好いサイズ感に仕上げました。
生地感を生かすために、ハンドステッチだけでなく、
全体をほぼミシンを使わずに縫い上げました。
シルクの光沢は、
使うほどに少しずつ鈍くなって、
生地の表面にうっすらと霞がかかったように
変化していきます。そして表面的な光沢から奥深い光沢へと、
底艶という表現が似合うのか、なんとも言い表せない独特の光沢に変わります。
これは絹糸の構造に由来します。生糸の繊維構造は三角形になっていて
この形が入ってきた光をプリズムのように反射し拡散させます。
光の反射と拡散によって、独特の光沢が生まれます。
シルクコットン素材のスプリットラグランのコートです。
季節の変わり目に羽織るためのコートをご希望され、提案させて頂きました。
秋口にも春先にも着て頂ける色合いと素材感は、着るほどにNさんの気持ちに馴染んでくれるでしょう。
優雅な雰囲気を醸すため、程好いサイズ感に仕上げました。
生地感を生かすために、ハンドステッチだけでなく、
全体をほぼミシンを使わずに縫い上げました。
シルクの光沢は、
使うほどに少しずつ鈍くなって、
生地の表面にうっすらと霞がかかったように
変化していきます。そして表面的な光沢から奥深い光沢へと、
底艶という表現が似合うのか、なんとも言い表せない独特の光沢に変わります。
これは絹糸の構造に由来します。生糸の繊維構造は三角形になっていて
この形が入ってきた光をプリズムのように反射し拡散させます。
光の反射と拡散によって、独特の光沢が生まれます。
豊かな光沢の中に陰影で浮かび上がるカモフラージュ柄は、
女性だからこそ、ビジネスの場で、スーツとして着て頂きたいラグジュアリーなデザイン。
Gさんにオーダー頂いたこのスーツは、スカートスーツの柔らかな雰囲気の中に、
お仕事で使って頂けるキリッとしたディーテールを盛り込みました。
無地の紺色スーツより、
柄によってソリッド感が抑えられ優しい雰囲気に映ります。
近くに寄ってみると、迷彩柄(カモフラージュ模様)だとわかってハッとさせられますね(笑。
チャーミングなGさんにはピッタリな雰囲気に仕立て上がったと思います。
男性には
ビジネスの場で着ていただく
ジャケットとしてお勧めできるデザインです。
アンタイドはもちろん、タイドアップも似合う秀逸なテキスタイルデザイン。
女性だからこそ、ビジネスの場で、スーツとして着て頂きたいラグジュアリーなデザイン。
Gさんにオーダー頂いたこのスーツは、スカートスーツの柔らかな雰囲気の中に、
お仕事で使って頂けるキリッとしたディーテールを盛り込みました。
無地の紺色スーツより、
柄によってソリッド感が抑えられ優しい雰囲気に映ります。
近くに寄ってみると、迷彩柄(カモフラージュ模様)だとわかってハッとさせられますね(笑。
チャーミングなGさんにはピッタリな雰囲気に仕立て上がったと思います。
男性には
ビジネスの場で着ていただく
ジャケットとしてお勧めできるデザインです。
アンタイドはもちろん、タイドアップも似合う秀逸なテキスタイルデザイン。
Vespa946
わかる人には分かるんです♪
このVespa、通称「スワンネック」と呼ばれているモデルに似ています。
こちらが、そのスワンネック。
正式には、Vespa150VL1(1954年)で、ローマの休日が封切られた翌年の発売ですね。
荷台(リアキャリア)を外せば、酷似しています。
皆さんが見慣れたVespaがこちらですから、確かに似てますよねー
工藤ちゃん!!
Vespa946に話を戻して、、(笑
ネーミングは、Vespa初の量産モデル「Vespa98(1946年)」から、らしいです。
こちらにレポートがありますので、ご紹介させて頂きます。
ここで私事を、、
高校時代の50Sに始まり、30年が過ぎました。
50S→50S/107cc改→125ET3primavera→200Rally
→PX200BME と乗り継ぎ、これが今のPX200BME(ブルドーザーイエロー)。
以前は走りに行ったりしてましたが、最近では埃が被ってます(涙。
歴代べスパについて色々と調べたりした時期もありましたが、
べスパ初の量産、Vespa98(1946年)には一度もお目にかかった事がありません。
Vespa98の生産台数は、2年間で18,079台ですから、
1958年に発売されたHONDAカブが初年度24,195台であることを考えると納得。
やはり世界のHONDAなんですねって、話は完全に飛びましたが、
美しさという点ではVespaです。もはや芸術品。
利便性をとるか、美しさをとるか。
贅沢な悩み(笑。
全てはヘプバーンにハマり、
ローマの休日の世界に憧れたことが始まり。
わかる人には分かるんです♪
このVespa、通称「スワンネック」と呼ばれているモデルに似ています。
こちらが、そのスワンネック。
正式には、Vespa150VL1(1954年)で、ローマの休日が封切られた翌年の発売ですね。
荷台(リアキャリア)を外せば、酷似しています。
皆さんが見慣れたVespaがこちらですから、確かに似てますよねー
工藤ちゃん!!
Vespa946に話を戻して、、(笑
ネーミングは、Vespa初の量産モデル「Vespa98(1946年)」から、らしいです。
こちらにレポートがありますので、ご紹介させて頂きます。
ここで私事を、、
高校時代の50Sに始まり、30年が過ぎました。
50S→50S/107cc改→125ET3primavera→200Rally
→PX200BME と乗り継ぎ、これが今のPX200BME(ブルドーザーイエロー)。
以前は走りに行ったりしてましたが、最近では埃が被ってます(涙。
歴代べスパについて色々と調べたりした時期もありましたが、
べスパ初の量産、Vespa98(1946年)には一度もお目にかかった事がありません。
Vespa98の生産台数は、2年間で18,079台ですから、
1958年に発売されたHONDAカブが初年度24,195台であることを考えると納得。
やはり世界のHONDAなんですねって、話は完全に飛びましたが、
美しさという点ではVespaです。もはや芸術品。
利便性をとるか、美しさをとるか。
贅沢な悩み(笑。
全てはヘプバーンにハマり、
ローマの休日の世界に憧れたことが始まり。
こんにちは。 大坂です。
すっかり冷えてきましたね。
こないだまでクールビズって言ってた方も
寒さしのぎにネクタイ締め始めた方も多いんじゃないでしょうか? 笑)
さて、洒脱者の皆さんは、
次はコートかな、と思ってらっしゃるでしょうか、、
昔はジャケットとトラウザーは同じ生地から裁断していたのではなかった
という一説があります。
ジャケットとトラウザーのコーディネートだけでなく
丈長のフロックコートから出るトラウザーとの
合わせも気を遣うのが筋金入りのダンディズムだとか、、
かなり高度ですね~
皆さんもコートの下から出ているパンツ、気にされたことはありますか?
お洋服屋さんで合わせる時は、ちょっと離れた鏡で確認しましょう。
そう、3カメ目線です。
1カメが正面、2カメが「寄り」だとすると
3カメは「引き」です。
引いて第3者目線で見るとバランスが良くわかります。
(店員さんの言葉を鵜のみにしてはイケマセンよ~ 笑)
コートの下まで気を遣ってこそシブい大人。
オシャレの秋を楽しみましょう~
すっかり冷えてきましたね。
こないだまでクールビズって言ってた方も
寒さしのぎにネクタイ締め始めた方も多いんじゃないでしょうか? 笑)
さて、洒脱者の皆さんは、
次はコートかな、と思ってらっしゃるでしょうか、、
昔はジャケットとトラウザーは同じ生地から裁断していたのではなかった
という一説があります。
ジャケットとトラウザーのコーディネートだけでなく
丈長のフロックコートから出るトラウザーとの
合わせも気を遣うのが筋金入りのダンディズムだとか、、
かなり高度ですね~
皆さんもコートの下から出ているパンツ、気にされたことはありますか?
お洋服屋さんで合わせる時は、ちょっと離れた鏡で確認しましょう。
そう、3カメ目線です。
1カメが正面、2カメが「寄り」だとすると
3カメは「引き」です。
引いて第3者目線で見るとバランスが良くわかります。
(店員さんの言葉を鵜のみにしてはイケマセンよ~ 笑)
コートの下まで気を遣ってこそシブい大人。
オシャレの秋を楽しみましょう~
Wさんに6年近く前にオーダーして頂いたジャケットを解いています。
若干ですが体型が変わられた事もあり、首から肩にかけてのフィッティングを調整します。
左右で差がありますので、その辺りもしっかり考慮に入れつつチューンナップ。
これでまた、愛着もひとしお間違いなしですね。Wさん、末永く、、
いつも大切にお手入れしながらガンガン着て頂き、
ほんとうにありがとうございます!
若干ですが体型が変わられた事もあり、首から肩にかけてのフィッティングを調整します。
左右で差がありますので、その辺りもしっかり考慮に入れつつチューンナップ。
これでまた、愛着もひとしお間違いなしですね。Wさん、末永く、、
いつも大切にお手入れしながらガンガン着て頂き、
ほんとうにありがとうございます!
こんにちは。 大坂です。
あまり動きのないメンズヘアスタイル (笑
最近大きくトレンドが変わったことに
気づいてますか??
ここ数年、ニュートラル(!)とも取れる
ソフトでナチュラルなキメ過ぎないヘアスタイルが
主流でした。
が、、、
キメキメのアイビースタイルが帰ってきました!
しかも、「ツヤ」&「固める」で
触ったら指にふんわり絡みつくような今までの
王子様ヘアとは正反対です。
整髪料も昔のポマードが進化して、
セットし易いのに洗い流しやすくなっています。
トレンドは巡る、、と言いますが
やはり巡ってきましたね。
ケミカルウォッシュのデニムが帰ってきた時には
驚愕ものでしたが、、
特大肩パットも帰ってくるんでしょうね~
あまり動きのないメンズヘアスタイル (笑
最近大きくトレンドが変わったことに
気づいてますか??
ここ数年、ニュートラル(!)とも取れる
ソフトでナチュラルなキメ過ぎないヘアスタイルが
主流でした。
が、、、
キメキメのアイビースタイルが帰ってきました!
しかも、「ツヤ」&「固める」で
触ったら指にふんわり絡みつくような今までの
王子様ヘアとは正反対です。
整髪料も昔のポマードが進化して、
セットし易いのに洗い流しやすくなっています。
トレンドは巡る、、と言いますが
やはり巡ってきましたね。
ケミカルウォッシュのデニムが帰ってきた時には
驚愕ものでしたが、、
特大肩パットも帰ってくるんでしょうね~
希少ラムズゴールデンベールとカシミアの混紡という
ラグジュアリー素材で仕立てさせて頂くクラシックなチェスターコート。
触った感じ、コートにすると薄く感じますが、目が詰まっていて650g/mもあります。
そのせいか、厚手のカシミアのような感じではなく、ドレープ感のあるシャープな雰囲気にも関わらず、
もの凄く暖かいです。
生地がお好きで、手に触れられる機会が多い方は、
触った瞬間、その独特の手触りに驚かれる、そんな生地です。
こんなにしっかりしているのに、どうしてこんなに柔らかいんだろう!?$#%&%
ここから先は、経験値がクラッシュします!そして脳ミソがとろけます(笑。
以前、ユーロテックスの生地で『ダイヤモンドケーブル』という生地がありましたが、同じ原理です。
糸番手は太いのですが、繊維番手が極細ですから、
糸の断面を見ると、繊維密度が高くて空気をたっぷりと含んでいます。
この意味、瀬戸大橋のケーブルの断面を見た事がある方なら分かって頂けると思います(笑。
僕なりに考えた結果、瀬戸大橋のワイヤーに例えてみます(笑。
糸番手がケーブルの直径だとすると、繊維番手は赤青黄で、各色127本のピアノ線から成っています。
直径約1mのケーブル1本は、何と!!
直径約5mmのピアノ線が34417本も束ねられて作られているそうなんです。
1本の棒状より、こちらの方がしなりやすく、強度もありそうですよね!
なんだか、応用力学?の勉強みたいになってきましたね(爆
見た目にはシンプルですけれど、
ちゃらいラグジュアリーなんてフンって感じの
分かる人にだけ分かるクラス感かな~なんて思うのです(笑。
Nさん、しっかりメンテナンスをさせて頂きますので、これからも宜しくお願いいたします。
ラグジュアリー素材で仕立てさせて頂くクラシックなチェスターコート。
触った感じ、コートにすると薄く感じますが、目が詰まっていて650g/mもあります。
そのせいか、厚手のカシミアのような感じではなく、ドレープ感のあるシャープな雰囲気にも関わらず、
もの凄く暖かいです。
生地がお好きで、手に触れられる機会が多い方は、
触った瞬間、その独特の手触りに驚かれる、そんな生地です。
こんなにしっかりしているのに、どうしてこんなに柔らかいんだろう!?$#%&%
ここから先は、経験値がクラッシュします!そして脳ミソがとろけます(笑。
以前、ユーロテックスの生地で『ダイヤモンドケーブル』という生地がありましたが、同じ原理です。
糸番手は太いのですが、繊維番手が極細ですから、
糸の断面を見ると、繊維密度が高くて空気をたっぷりと含んでいます。
この意味、瀬戸大橋のケーブルの断面を見た事がある方なら分かって頂けると思います(笑。
僕なりに考えた結果、瀬戸大橋のワイヤーに例えてみます(笑。
糸番手がケーブルの直径だとすると、繊維番手は赤青黄で、各色127本のピアノ線から成っています。
直径約1mのケーブル1本は、何と!!
直径約5mmのピアノ線が34417本も束ねられて作られているそうなんです。
1本の棒状より、こちらの方がしなりやすく、強度もありそうですよね!
なんだか、応用力学?の勉強みたいになってきましたね(爆
見た目にはシンプルですけれど、
ちゃらいラグジュアリーなんてフンって感じの
分かる人にだけ分かるクラス感かな~なんて思うのです(笑。
Nさん、しっかりメンテナンスをさせて頂きますので、これからも宜しくお願いいたします。