スーツの基本であるシルエットは、15年来のお付き合いから完成(洗練!)されています。
そこにスパイスとして少しヒネリを加えられるのが、Sさん流です。
今回は、シングルジャケットをピーク衿に。


生地も、低速織機で織られたモヘアトニックです。
国内外・ブランドに関係なく、Sさんの審美眼で選ばれたものが洋服になります。



成人式以来、初めてスーツを購入されるというMさん。
お仕事されて6年目になられるそうですが、
最近、着なければならない機会が増え、綺麗に着たいと、
スーツを軸に、靴からベルトからタイから総て揃えられるということです。

あれこれアドバイスさせて頂きました。
靴のデザインは何々で、価格帯別にメーカーを伝えたり、
ネクタイは、ジャケットの衿巾やシャツの開き具合でノットの大きさとの
バランスを考えたり、、後々の展開も考えて方向性まで決めて、、

紳士服はただ単に着たいものだけを買ってしまうと
まとまりのない服装になる方が多いので、
幾らでも買えるなら良いですが
単価が高いですから、、

色々とご相談を頂けて光栄です。
靴は結局EGのパターンオーダーで完成は少し先になるとか、
スーツとのボリュームバランスもピッタリで上質な紳士のイッチョあがり!です。
*EG/エドワードグリーン



ブルーとネイビーの糸なので、そう激しい表情ではありませんが、
カチョッポリのSUN DREAM というBUNCHからお選び頂いた上品なソラーロ地です。
巧く表現できる撮影技量がなく悔しいです(苦笑。


Nさん、体を絞られましたので、
今までの型紙から、調整させて頂きました。


シャツが、現場服の下のゆったりしたものでしたから、
その辺りも考慮して微調整のうえ、本縫いに入らせて頂きますね。
晩夏の頃には間に合うよう、進めさせて頂きます。




Tさんにお選び頂いたスーツ
といっても電話の会話で決めて頂いたのですが(笑、
艶っぽいですねー、色気ありますねー、サイコーですよ、ほんとサイコー!!


色はある意味、女性っぽいとも云えますが、
この生地はモヘアが30%入っていて、男臭い無骨な張りがあります。


ドレープが出る生地ではなく、
しっかりとした直線的なラインが生まれます。
モヘア素材独特の皺感が、男臭い表情を生み出していますね。


そしてこのスーツの最大の特徴だと云えるのは、
ただのモヘア素材ではなく、「アムンゼン」という織り方をされているところです。


皆さま、アムンゼンという生地を聞かれたことはありますか?
アムンゼンは、梨地織(果物の梨の表皮のようなしじらを全面に配置した織り方)の一種で、
生地の表面に細かい微妙な凹凸があり、
それによって光が乱反射するため、沈んだ味わい深い光沢を発します。

そしてこの生地の特徴は、
本来ソフトな表情になるアムンゼンが、
モヘア素材と組み合わされる事で、独特の鈍い「地光沢」を発しながらも、
モヘアのキラキラとした光の粒が浮き出てきて、ガルーシャのようにも見えて綺麗です。

この生地はイタリアのチェルッティ社の60年代のヴィンテージですが、
アムンゼン自体は、愛知県の尾張地区で織られ始めたそうです。
プリントが困難な毛織物を梨地織りにすると、
うまくプリントが表現できる事から織られ始めたとか。。
◎出所:洋服地の事典/関西衣生活研究会、実用織編物の基礎知識/株式会社色染社

また、
アムンゼンという名前の由来を調べてみたところ、
ノルウェーの探検家、
アムンゼン(1911年に南極点到達)にちなんで名付けられと書かれているのですが、
出所資料に、その理由まで記されておらず、分かりませんでした。




既製服でツイードのスーツを見掛けることってないですよねー
これぞ、オーダーの醍醐味です!

パンツにすると膝が抜けたり、ヒップがボコッとなったり、
そうなる事を知らずに買ってしまうと、お客様からクレームになりかねません。
オーダーで、こんなスーツを着たいと思って下さる方は、
お客さまも、その辺りはご納得の上ですし、
マッセアトゥーラでも、しっかりお手入れ方法を伝えています。

ツイードの中でも、
特にこのネップが特徴的なドネガルツイードは、僕も大好きです。

Kさん、末永くご愛用下さいね。
ありがとうございます。




1着、普通の紺色を作っておこうかな~。とKさん。
普通ではないですよ!こんなに軽い極上のクリームフランネルは(笑。
紺に始まり紺に終わる。紺で差がつく素材や仕立て、そして何より大切なシルエット!
こんなスーツこそ、紺で行き着く1着です。




いいですねー、ツイードのスーツ。
既製服ではあまり見かけないところもオーダーっぽさ満天(笑。


掛けておいた仮縫いを見た方から、またまたオーダー頂きました。
生地で見ても分からないけど、形になると良いな~と。
小さなサンプルでイメージしてもらえるよう、
色んな手を使ってるんですけどね。




新しくて古い、古くて新しい柄。
見る角度によって柄が立体的に違って見えます。
今までの単純なジャガード模様とは明らかに違って、丸で3D。
非常にデザイン性が高く、その斬新さと美しさは80年代の生地を彷彿とさせます。
そういうと、この時代を知っている人はイメージして頂けると思います(笑。


80年代の象徴であったビッグショルダー・ワイドラペル・ロング丈ではありませんが、
生地だけでも、贅沢な雰囲気を感じさせてくれますね。

このスーツをご注文下さったIさんも、その時代を経験された世代ですし、
前回ご注文主下さったIさんも同世代というのは偶然?(笑

ファッションは繰り返すと云いますが、
バブル世代は、今の若者たちののファッションを見て
すでに爺的な言葉を発してしまうんでしょうね、「昔に流行った」と(汗。
この「昔」という言葉が出てきたら、要注意ですよね(苦笑。




1980年代初頃のウーステッドフランネルです。
脂が抜けてきたせいか、ウールンフランネルのような風合い。
ウールンのようで実はウーステッド、ビジネスでガンガン着るには良い感じ♪


シルエットは、
細身が流行ろうと短め丈が流行ろうと、
Kさんはずっとこのスタイルを着続けられています。

10数年前にお付き合いが始まった頃は「細いなぁ」と言われたという
Kさんのスタイルも、今では少しゆったりして見えますが、
古臭さなんて感じさせない、むしろ品格が
漂うエレガントなスタイル。

打ち合いのボタンからバストに駆け上がる
豊かなドレープラインが、優雅さと男らしさを醸しています。


今日、Kさんが着てきて下さったジャケットも、
もう8年前にオーダー頂いたEゼニアのインナーモンゴリアンカシミアです。
クリーニングには出されず、適度なブラッシングとスチームで
オーダー当時の風合いを保ち続けて下さってます。




今シーズン、
結構、気に入った生地です。
ある生地メーカーでは、これを3Dと呼んでいたりします!
確かに(笑。 新鮮なんですけど、何だかクラシックな匂いもするんですよねー(笑。


裏地も、ご希望でこんな感じです。