今日、ディレクターズスーツをオーダーして下さったYさんから、
12年前の成人式で着た着物を、今回の裏地に使って欲しとのご要望がありました。
ご親戚が東京で呉服屋さんを営んでおられるとかで、流石と思わせる色です。
何て表現すればいいのか、めったに見る事のない、かなり粋な色です。
僕の技術では、画像でそこまで再現できないのが残念です。
さらに裏地も、ブラックスーツと共地で作る
ベストの背裏に利用します。
ダイアリーを始める前の裏地ネタになりますが、
奥様のエルメスのスカーフや、ご自身で草木染されたシルクシャンタンを
張った事もあります。
他には、、自分で水墨画を描いて持って来られた方もありました。
そんな個性的な裏地、今回は久々なので楽しみです♪
12年前の成人式で着た着物を、今回の裏地に使って欲しとのご要望がありました。
ご親戚が東京で呉服屋さんを営んでおられるとかで、流石と思わせる色です。
何て表現すればいいのか、めったに見る事のない、かなり粋な色です。
僕の技術では、画像でそこまで再現できないのが残念です。
さらに裏地も、ブラックスーツと共地で作る
ベストの背裏に利用します。
ダイアリーを始める前の裏地ネタになりますが、
奥様のエルメスのスカーフや、ご自身で草木染されたシルクシャンタンを
張った事もあります。
他には、、自分で水墨画を描いて持って来られた方もありました。
そんな個性的な裏地、今回は久々なので楽しみです♪
クラシコイタリアなスタイルがお好みのWさんに
新しくスタートした〝ナポリクチュール〟Lineのファーストオーダーを頂き、
今日、仮縫いの補正をさせて頂きました。
Wさんがお持ちのカスタンジアのスーツをベースにバランスを取り、
仮縫いでイメージを微調整させて頂くことにしました。
実は、カスタンジアのスーツとマッセアトゥーラで作らせて頂いているWさんのスーツ、
両者のバランスは極めて近かったのです。
僕が、「ほとんど同じバランスですねぇ~」と云うと、
Wさんに、「俺って凄いやん♪って思ってるでしょ!」と云われ、
僕の性格を知り尽くされたWさんに、即座に見抜かれてしまいました。(笑)
生地は〝ドーメルTONIK〟で、イタリアンが大好きな色、アズーロのピンチェックです。
バッシバシに仕立て栄えする生地で、仕立て上がりが楽しみです♪
新しくスタートした〝ナポリクチュール〟Lineのファーストオーダーを頂き、
今日、仮縫いの補正をさせて頂きました。
Wさんがお持ちのカスタンジアのスーツをベースにバランスを取り、
仮縫いでイメージを微調整させて頂くことにしました。
実は、カスタンジアのスーツとマッセアトゥーラで作らせて頂いているWさんのスーツ、
両者のバランスは極めて近かったのです。
僕が、「ほとんど同じバランスですねぇ~」と云うと、
Wさんに、「俺って凄いやん♪って思ってるでしょ!」と云われ、
僕の性格を知り尽くされたWさんに、即座に見抜かれてしまいました。(笑)
生地は〝ドーメルTONIK〟で、イタリアンが大好きな色、アズーロのピンチェックです。
バッシバシに仕立て栄えする生地で、仕立て上がりが楽しみです♪
以前のダイアリーでお伝えしたシャツの〝2着目〟です。
ローンという透けた綿素材に、エンブロイダリー(刺繍)が入ったシャツ地。
前回からの変更点は、首のアタリを和らげるために台襟の内側に綿ブロードに替えた事。
カフスの内側にブロードを使ったのも、同様の理由からです。
また、襟の厚みを抑えるために、襟羽根の裏側にもブロード地を使いました。
いずれも好き嫌いの分かれる仕様だと思います。
プレタの場合、何着かサンプルを作ってから商品化して生産ラインに乗せますが、
オーダーはその都度ですから、皆さまに色々なご提案をするためには、
自らのこういった経験が、サンプル代わりになります。
高校時代から今の仕事につくまで、どれだけ高い授業料を払ってきたことか、、(苦笑)
別の機会で、当時オーダーしたものをご紹介させて頂きます。
これでまた、ネタが出来ました。(笑)
ローンという透けた綿素材に、エンブロイダリー(刺繍)が入ったシャツ地。
前回からの変更点は、首のアタリを和らげるために台襟の内側に綿ブロードに替えた事。
カフスの内側にブロードを使ったのも、同様の理由からです。
また、襟の厚みを抑えるために、襟羽根の裏側にもブロード地を使いました。
いずれも好き嫌いの分かれる仕様だと思います。
プレタの場合、何着かサンプルを作ってから商品化して生産ラインに乗せますが、
オーダーはその都度ですから、皆さまに色々なご提案をするためには、
自らのこういった経験が、サンプル代わりになります。
高校時代から今の仕事につくまで、どれだけ高い授業料を払ってきたことか、、(苦笑)
別の機会で、当時オーダーしたものをご紹介させて頂きます。
これでまた、ネタが出来ました。(笑)
今日はお渡しラッシュが続いています。(といっても4件で、これが1日の限界、笑)
4年のお付き合いになるFさんのフィッティング中に
英国より届いた裏地があります。
ロンドンのサヴィル・ローのテーラーの多くで使われている裏地です。
「何これ!?何で今まで言ってくれへんかったん?隠してたんちゃうの!」
「いや、そういう訳じゃないんですけど、、
Fさんはジャケットの裏地って総裏が好きですよね?
だから熱がこもらないように素材はキュプラ100%にしてましたが、
この裏地はレーヨン素材なんです。」
「いや、素材も大切やけど、そんな事より見た目が一番やで!俺こんな裏地好きやわ~」
この裏地を手に入れるルートが出来て、もう1年もなるのに、
素材が気に入らないからと云う僕の勝手な理由で、ほとんど提案してなかった裏地です。
これからは積極的に提案させて頂きますね♪
駄目ですね、自分の基準で勝手な判断をしては、、反省します。
さぁ気を取り戻して、今からもう1件、最後のお渡しです。
4年のお付き合いになるFさんのフィッティング中に
英国より届いた裏地があります。
ロンドンのサヴィル・ローのテーラーの多くで使われている裏地です。
「何これ!?何で今まで言ってくれへんかったん?隠してたんちゃうの!」
「いや、そういう訳じゃないんですけど、、
Fさんはジャケットの裏地って総裏が好きですよね?
だから熱がこもらないように素材はキュプラ100%にしてましたが、
この裏地はレーヨン素材なんです。」
「いや、素材も大切やけど、そんな事より見た目が一番やで!俺こんな裏地好きやわ~」
この裏地を手に入れるルートが出来て、もう1年もなるのに、
素材が気に入らないからと云う僕の勝手な理由で、ほとんど提案してなかった裏地です。
これからは積極的に提案させて頂きますね♪
駄目ですね、自分の基準で勝手な判断をしては、、反省します。
さぁ気を取り戻して、今からもう1件、最後のお渡しです。
今日Nさんが彼の為にとシャツをオーダーしに来て下さいました。
ビジネスの場を想定したものを、との事です。
僕はお2人とも知っていて、Nさんと彼(以後Kさん)のお好みが少し違う事も知っています。
今日のやり取りを、ブログネタとして暴露!させて頂くことをご快諾頂きました♪
(画像をランダムに差し込みますが、
どれもホワイトonホワイトのドビー柄の中ではコッテリなものばかりです。)
Kさんは結構コッテリ系を好まれますが、Nさんはその逆です。
僕も結構コッテリ系ですが(笑)、今回のKさんにはアッサリ系をお勧めしたいんです。
何故か、、今回のようなビジネスの場では
身に付ける物を抑えた方が、Kさんご自身が引き立つから。
それだけ人間として存在感のあるKさんだからこそ、服で目立つのではなく、
逆に目立たないようにした方が、Kさんにとっては本当の意味でのお洒落だと思うから。
ディーテール(今回の場合はシャツの色柄)で目立つより、
さり気なく仕立ての良さ(=フィッティングの良さ)や、生地の良さを求めた方が、
ビジネスの場では、Kさんらしさを引き出せると思うからなんです。
本当に魅力的な人や真のビジネスマンは服装で主張せず、
一見普通に見えるけれど、自分に合ったスーツを綺麗に清潔に着こなしていると思います。
スーツで目立たなくても、きっちり着ているだけで充分に存在感があるハズです。
見る側の気持ちからすると、その人自身に魅力を感じれば、
その人が着ているスーツの仕立ても見るでしょうし、
その人の持ち物全てを気にかけると思います。
ただNさん曰く、
Kさんはまだまだガンガンお洒落を楽しみたい時期なので、
それはそれでKさんが自らそういう気持ちになるまでは押し付けはしたくないとの事。
この素晴らしい思いやり、僕も見習わなければ。(苦笑)
最後に僕の話で締めくくらせて頂きますが、
僕がアッサリ系な格好をすると、地味で野暮ったいオッサンになってしまいます。
そんな見た目を克服するくらい、人としての修行もしなくては。(苦笑)
人にはその人らしさがあり、その人がその洋服を着る場面を思い浮かべ、
どうすれば魅力的に見せる(魅せる)事ができるのか、、
今日も長くて、ごめんなさい。
ついつい熱くなってしまいました。(苦笑)
ビジネスの場を想定したものを、との事です。
僕はお2人とも知っていて、Nさんと彼(以後Kさん)のお好みが少し違う事も知っています。
今日のやり取りを、ブログネタとして暴露!させて頂くことをご快諾頂きました♪
(画像をランダムに差し込みますが、
どれもホワイトonホワイトのドビー柄の中ではコッテリなものばかりです。)
Kさんは結構コッテリ系を好まれますが、Nさんはその逆です。
僕も結構コッテリ系ですが(笑)、今回のKさんにはアッサリ系をお勧めしたいんです。
何故か、、今回のようなビジネスの場では
身に付ける物を抑えた方が、Kさんご自身が引き立つから。
それだけ人間として存在感のあるKさんだからこそ、服で目立つのではなく、
逆に目立たないようにした方が、Kさんにとっては本当の意味でのお洒落だと思うから。
ディーテール(今回の場合はシャツの色柄)で目立つより、
さり気なく仕立ての良さ(=フィッティングの良さ)や、生地の良さを求めた方が、
ビジネスの場では、Kさんらしさを引き出せると思うからなんです。
本当に魅力的な人や真のビジネスマンは服装で主張せず、
一見普通に見えるけれど、自分に合ったスーツを綺麗に清潔に着こなしていると思います。
スーツで目立たなくても、きっちり着ているだけで充分に存在感があるハズです。
見る側の気持ちからすると、その人自身に魅力を感じれば、
その人が着ているスーツの仕立ても見るでしょうし、
その人の持ち物全てを気にかけると思います。
ただNさん曰く、
Kさんはまだまだガンガンお洒落を楽しみたい時期なので、
それはそれでKさんが自らそういう気持ちになるまでは押し付けはしたくないとの事。
この素晴らしい思いやり、僕も見習わなければ。(苦笑)
最後に僕の話で締めくくらせて頂きますが、
僕がアッサリ系な格好をすると、地味で野暮ったいオッサンになってしまいます。
そんな見た目を克服するくらい、人としての修行もしなくては。(苦笑)
人にはその人らしさがあり、その人がその洋服を着る場面を思い浮かべ、
どうすれば魅力的に見せる(魅せる)事ができるのか、、
今日も長くて、ごめんなさい。
ついつい熱くなってしまいました。(苦笑)
今日はTさんと、アイビーの話題で盛り上がりました。
日本では1960年代、
アメリカ東海岸の名門私立大学8校で構成される
アイビーリーグの学生たちのキャンパスファッションが、故・石津謙介氏により紹介され、
お洒落な若者の間で瞬く間に広まり、空前のアイビーブームを迎えます。
そのバイブル的存在だった雑誌
◆僕が11歳の時のメンズクラブなので、カビ臭いです。(笑)
そんな時代背景があるのですが、
その頃のTさんは小学生ながら、Tさんのお兄さんたちの影響を受けてこられた世代です。
僕も幼稚園の頃に、親父の影響で?VANの子供服『miniVAN』を着せられ、
その洗礼を受けました。(笑)
そんな僕のファッションの基本はアイビーにあり、
僕のその延長線上にはプレッピーがあり、
話し出すと止まらなくなるので、今日この場で話題にするのは止めておきます。(笑)
「センターベントは絶対フックですよね~」とか、
「3つボタンは段返りですよね~」とか、
「パンツのラインはパイプドステム以外は認めませんよね~」とか、、
そんなTさんの出来上がってくるコットンスーツ、どんなIVYルックになるか楽しみです♪
日本では1960年代、
アメリカ東海岸の名門私立大学8校で構成される
アイビーリーグの学生たちのキャンパスファッションが、故・石津謙介氏により紹介され、
お洒落な若者の間で瞬く間に広まり、空前のアイビーブームを迎えます。
そのバイブル的存在だった雑誌
◆僕が11歳の時のメンズクラブなので、カビ臭いです。(笑)
そんな時代背景があるのですが、
その頃のTさんは小学生ながら、Tさんのお兄さんたちの影響を受けてこられた世代です。
僕も幼稚園の頃に、親父の影響で?VANの子供服『miniVAN』を着せられ、
その洗礼を受けました。(笑)
そんな僕のファッションの基本はアイビーにあり、
僕のその延長線上にはプレッピーがあり、
話し出すと止まらなくなるので、今日この場で話題にするのは止めておきます。(笑)
「センターベントは絶対フックですよね~」とか、
「3つボタンは段返りですよね~」とか、
「パンツのラインはパイプドステム以外は認めませんよね~」とか、、
そんなTさんの出来上がってくるコットンスーツ、どんなIVYルックになるか楽しみです♪
今日、マッセアトゥーラで最初の1着目をお創り頂いたYさんは、
奥行き感のある、表情豊かなドラッパーズの英国製Super150’Sの生地を選ばれました。
選ばれた基準は、クオリティーでもブランドでもなく、純粋に色だけです。
色に拘る余り、価格やクオリティーを無視して、
結局は、店内にある全ての生地サンプルを3時間近くかけてチェックして頂きました。
最後は5色に絞り込んだのですが、かなり微妙な違いで、
このレベルだと目が慣れていないと、絶対違いには気付かないと思います。
色に妥協せず、Yさんが選ばれた150’Sと云う素材、、
ここまで繊維の細い素材だと、耐久性などの問題で、日々のご着用には不向きです。
ただ、お話を伺うと、月1程のご着用で、車の運転や椅子に長時間座るといった
ハードな?状況で着られる事も無いそうです。
最後まで残ったもう1着の方は英国製ハリソンズのSuper120’Sで、
しかも、色に慣れていない人が見ると、ほとんど差異を感じない程の酷似色でした。
選ばれた生地が、幾らYさんの理想とされていた色と云えど、
色だけで150’S を選ばれるのは、、とお節介にも思いましたので、
そちらをお勧めしようと、
両方の生地の、特性やお手入れについて詳しくお伝えしました。
150’Sと云う選択については諸論あると思いますが、
気に入った色柄を最優先事項として選ぶ、、
それはそれで、着手にとっては最良の選択だなぁ~って思いますし、
そんなに強い意志をもってこのスーツを着て下さる、
そんなYさんの気持ちが、嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。
そんな思いをもって生まれてくるスーツ、きっと末永く大切に着て頂ける事と思います。
これなんですよね、僕が皆さんに伝えたい気持ちって、、
今日は(も?)、長々と失礼しましたっ!
奥行き感のある、表情豊かなドラッパーズの英国製Super150’Sの生地を選ばれました。
選ばれた基準は、クオリティーでもブランドでもなく、純粋に色だけです。
色に拘る余り、価格やクオリティーを無視して、
結局は、店内にある全ての生地サンプルを3時間近くかけてチェックして頂きました。
最後は5色に絞り込んだのですが、かなり微妙な違いで、
このレベルだと目が慣れていないと、絶対違いには気付かないと思います。
色に妥協せず、Yさんが選ばれた150’Sと云う素材、、
ここまで繊維の細い素材だと、耐久性などの問題で、日々のご着用には不向きです。
ただ、お話を伺うと、月1程のご着用で、車の運転や椅子に長時間座るといった
ハードな?状況で着られる事も無いそうです。
最後まで残ったもう1着の方は英国製ハリソンズのSuper120’Sで、
しかも、色に慣れていない人が見ると、ほとんど差異を感じない程の酷似色でした。
選ばれた生地が、幾らYさんの理想とされていた色と云えど、
色だけで150’S を選ばれるのは、、とお節介にも思いましたので、
そちらをお勧めしようと、
両方の生地の、特性やお手入れについて詳しくお伝えしました。
150’Sと云う選択については諸論あると思いますが、
気に入った色柄を最優先事項として選ぶ、、
それはそれで、着手にとっては最良の選択だなぁ~って思いますし、
そんなに強い意志をもってこのスーツを着て下さる、
そんなYさんの気持ちが、嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。
そんな思いをもって生まれてくるスーツ、きっと末永く大切に着て頂ける事と思います。
これなんですよね、僕が皆さんに伝えたい気持ちって、、
今日は(も?)、長々と失礼しましたっ!
電:プルルルルゥ~♪
M:はい!ありがとうございます、マッセアトゥーラです。
O:初めまして、3月9日に採寸に伺いたいんですけど空いてますか?
M:どうもありがとうございます!
それでは当日、もしお気に入りのスーツがあれば、着て来てもらえますか?
O:は~い、分かりました~♪
そして今日のこと、、
O:やっぱりこうやって着てきた方がいいんですか?
M:そうですね、、
ゼロベースで作るより、その方がお互いの感覚にズレが生じないんですよ。
O:と言うと?
M:仮に〝タイト〟と言っても、お互いの間で〝タイト〟のレベルが違ったり、
また、英国スタイルで!とか、サンローランっぽいの!と云っても、
出来上がってきたら、思ってたイメージと全く違う!なんて事もあり得ますからね。
O:ふぅ~ん、なるほど。
M:そんなズレが少しでも起きないように、お互いの感覚を摺り合わせて、
今から作ろうとしている服を、さらに昇華させるためなんです。
O:このスーツ、出来上がりが楽しみですね♪
M:気合入れて型紙仕上げますね!
お客様が、その服のどこを気に入り、どこに不満を感じておられるのか、
何かを基準にして「それはもっとこうした方が、、」と云う提案をさせて頂きながら作る方が、
全くのゼロからより、早道ではないでしょうか。
中には何着も持ってきて下さる方もいらっしゃいます。
ただ、あまり多すぎても何が本質なのかを見失う事もあるので危険な場合もあります。
もしも気に入ったスーツがなくても、
絶対に譲れない部分だけを伝えて頂いた上で、あとの調理をお任せ頂ける方が、
結果的には、1着目をバランスの取れた、綺麗な洋服にするコツのような気がします。
M:はい!ありがとうございます、マッセアトゥーラです。
O:初めまして、3月9日に採寸に伺いたいんですけど空いてますか?
M:どうもありがとうございます!
それでは当日、もしお気に入りのスーツがあれば、着て来てもらえますか?
O:は~い、分かりました~♪
そして今日のこと、、
O:やっぱりこうやって着てきた方がいいんですか?
M:そうですね、、
ゼロベースで作るより、その方がお互いの感覚にズレが生じないんですよ。
O:と言うと?
M:仮に〝タイト〟と言っても、お互いの間で〝タイト〟のレベルが違ったり、
また、英国スタイルで!とか、サンローランっぽいの!と云っても、
出来上がってきたら、思ってたイメージと全く違う!なんて事もあり得ますからね。
O:ふぅ~ん、なるほど。
M:そんなズレが少しでも起きないように、お互いの感覚を摺り合わせて、
今から作ろうとしている服を、さらに昇華させるためなんです。
O:このスーツ、出来上がりが楽しみですね♪
M:気合入れて型紙仕上げますね!
お客様が、その服のどこを気に入り、どこに不満を感じておられるのか、
何かを基準にして「それはもっとこうした方が、、」と云う提案をさせて頂きながら作る方が、
全くのゼロからより、早道ではないでしょうか。
中には何着も持ってきて下さる方もいらっしゃいます。
ただ、あまり多すぎても何が本質なのかを見失う事もあるので危険な場合もあります。
もしも気に入ったスーツがなくても、
絶対に譲れない部分だけを伝えて頂いた上で、あとの調理をお任せ頂ける方が、
結果的には、1着目をバランスの取れた、綺麗な洋服にするコツのような気がします。
キルティングのオーダーを始めました(笑)。
何だかワクワクします♪
裏地と中綿とステッチを選んで作ったキルティングを使って、コートを作るんですから♪
今回はキュプラ100%のツイル裏地に、中綿に高性能素材シンサレートを使うのですが、
その中でも最もドレープ性に富んだ、Exソフトの40g/mを組み合わせ、
2インチの菱形にキルト加工してもらいました。
今回のコート、シェットランドツイードとの組み合わせで、
どのような暖かさを生み出すか、本当に楽しみです。
何だかワクワクします♪
裏地と中綿とステッチを選んで作ったキルティングを使って、コートを作るんですから♪
今回はキュプラ100%のツイル裏地に、中綿に高性能素材シンサレートを使うのですが、
その中でも最もドレープ性に富んだ、Exソフトの40g/mを組み合わせ、
2インチの菱形にキルト加工してもらいました。
今回のコート、シェットランドツイードとの組み合わせで、
どのような暖かさを生み出すか、本当に楽しみです。
今日は朝一の飛行機で、新潟からKさんがお越し下さいました。
リネンのシャツにボイルのシャツ、それにフレスコのスーツと真夏仕様です(笑)。
そして本日ご注文下さったのは〝シェットランドツイード〟のコート。
Kさんはいつも季節に関係なく、欲しい物があった時にご注文下さいます。
そんなKさんの今日のご来阪目的は、「大阪の青い空が見たくなって、、」
そんなロマンティックなKさんが今回ご注文下さったコートも、
冬に映える、〝ロマンティックな〟アイボリーのミドルレングスコートです。
このコート、ちょっと?かなり!?マニアックな仕様でのお仕立て。
出来上がったら、改めて紹介させて頂きます。
ちなみに今日は祝日で定休日ですが、閑散期のこの時期にしては珍しく?
数名の方からご予約を頂いたので、閉店開業状態です(笑)。
皆さま、ありがとうございます。
☆(2/13)/comments欄の2月12日付けで
takashiさんから書き込みがありましたので、補足説明させて頂きます。
このピンワークは補正の為に打ったのではありません。
Kさんに仕上がりの肩巾を実感して頂く為に、肩巾を詰めたところだったんです。
ウエスト部のバックベルトも高い位置に、ピンで留めていますが、
これもベルトの位置を目で確認して頂く為に打ったものです。
ややこしい画像を使って、ごめんなさい。
そりゃ補正してるところだって思いますよね(苦笑)。
リネンのシャツにボイルのシャツ、それにフレスコのスーツと真夏仕様です(笑)。
そして本日ご注文下さったのは〝シェットランドツイード〟のコート。
Kさんはいつも季節に関係なく、欲しい物があった時にご注文下さいます。
そんなKさんの今日のご来阪目的は、「大阪の青い空が見たくなって、、」
そんなロマンティックなKさんが今回ご注文下さったコートも、
冬に映える、〝ロマンティックな〟アイボリーのミドルレングスコートです。
このコート、ちょっと?かなり!?マニアックな仕様でのお仕立て。
出来上がったら、改めて紹介させて頂きます。
ちなみに今日は祝日で定休日ですが、閑散期のこの時期にしては珍しく?
数名の方からご予約を頂いたので、閉店開業状態です(笑)。
皆さま、ありがとうございます。
☆(2/13)/comments欄の2月12日付けで
takashiさんから書き込みがありましたので、補足説明させて頂きます。
このピンワークは補正の為に打ったのではありません。
Kさんに仕上がりの肩巾を実感して頂く為に、肩巾を詰めたところだったんです。
ウエスト部のバックベルトも高い位置に、ピンで留めていますが、
これもベルトの位置を目で確認して頂く為に打ったものです。
ややこしい画像を使って、ごめんなさい。
そりゃ補正してるところだって思いますよね(苦笑)。