今まで汗抜きクリーニングとか、ウエットクリーニングと言われる類は色々と試しましたが、
『ナチュラルクリーン』(以下NC)の仕上がりは、全くの別物でした。
出会いはNHKの、確か、、ハイビジョンスペシャル番組(2001年頃)だったと思います。

実際に自分でお願いしてみたら、これがビックリ。
特にパンツは、素肌に触れる部分が多いので、履いた瞬間、「ん?」って感じでした。
全くベタ付きがなく、サラサラとした感触で、何より着心地が軽いんです。
初めてお願いしたスーツは、3プライのフレスコ素材でしたが、
張りやコシを保ったまま、なんともしなやかな仕上がりだったのです。

その秘密を探るべく、工房に潜入させて頂きました。

ちなみに、NCがウォータークリーニングを始められたのが10年前、、
それまでのNCは、ごく一般的なドライクリーニング店で、
千葉県内に30店舗を越す店舗を展開し、名実共に千葉県ナンバーワン店だったとか
ところが、ある繁忙期に従業員の方が倒れられ、
その原因がドライ溶剤による中毒症状の表れだったと知り、
それまでドライに対して何の疑問もなかった現会長の山田氏の挑戦が、
そこから始まったそうです。

それから10年、今なお進化し続けるNCの技術。
どれだけ特殊な事をされているのかと興味深々だったのですが、、
そこは家庭の洗濯の匂いのする工房、、呆気なく裏切られてしまったのです。

長い前置きはこのくらいにして、
1着のスーツが、どのようにして〝ケア〟されるのかを見てみましょう!

特別に配合されたオリジナルの洗剤を塗り込み、
超音波装置を使って、生地を痛める事なく、汚れを浮かせます。
パンツも、汚れ易い部分を入念に、
超音波で汚れを浮かせます。
このように部分的な処理を済ませてから、今度は全体の水洗いに入ります。
まずは、洋服が動かないようにマットで固定されます。
それから専用ネットで巻いて、包まれます。
上着だと3着、それを丸々洗濯機に放り込まれます。
洗濯機は普通のものだそうですが、独自のプログラムによって制御しているそうです。
使われる水は、NC独自の特殊な水だそうで、
これが、その水の精水装置です。
幾つかの過程を経て出来た水は、飲み水としても問題ないとか。
実際に触らせて頂くと、ヌルッとしているというか、柔らかい感じがします。
その水は、工房内に設置されたタンクに貯められてゆきます。
NCでは、全てこの水が使われています。
水洗いが終わると、
いよいよ立体プレスの工程に入ります。
使われるプレス機は、
主にアパレルで使われているドイツの『ファイト社』のもの物です。
洋服がふっくらと乾いていますね!
一旦乾いてしまうと、元に戻すのがとても困難なので、
濡れている間に、いかに立体的に仕上げて乾燥するかがとても大切だそうです。
パンツは、パンツ専用の立体プレス機にかけられます。
この次の工程、細部の仕上げでは、
せっかくの立体プレスのふわっとした風合いを損なう事のないように、
アタリを避けながら、細心の注意で行われます。
感性が求められる、この工程を取り仕切るのは、工房の責任者でもある及川氏。
この段階で仕上げの悪いものは、
工程をさかのぼり、やり直される事もあるとか。
ここまでくると、最終の乾燥工程、立体乾燥機にて完全に乾かされます。
そして最後に、仕上がりの確認工程。
そのチェックレベルは、それこそ縫製工場レベルです。
そうそう、云い忘れていましたが、NCでは、
作業に入る前に、全ての洋服が検品され、寸法まで測られます。
それぞれに、その内容が記されたカルテが作成され、
最終の検査の段階で、そのカルテと照らしあわされるのです。

ここまで念入りなチェック体制が整っていても、そこは人間のすること、
手元に届いた洋服が、万が一の際には、
窓口の松山さんが、キチンと対応して下さいます。
このクレームが、NCの技術を更に成長させる、、
そんな思いで、真摯な姿勢でクレームは受け止められています。
ナチュラルクリーンの皆さま!
お仕事の手を止めながら、色々とご説明頂きありがとうございました。


次回は、注目のレザー洗いです。

今日は、ご新規Kさんのお渡し日でした。

何とも言えない光沢のあるブラウンブラックのスーツです。

ウエストの色っぽい引っ張り皺もミラノコレクションのようですね。(笑)





下の2枚の画像、パンツはどちらもマッセアトゥーラ製です。

こちらは、それにジャケットまでマッセアトゥーラ。





で、こちらは、他店様の仮縫付ジャケット。





この差は、ボリューム感の違いで、好き好きですが、

マッセアトゥーラでは、1枚目の画像のスタイルをご希望される方が多いです。

ちなみに、タイトに見えるこのシルエットでも、

お腹周りで12cmのユトリがあるので、キツクないですよ。






Oさんを、パーソナルスタイリストさんに紹介させて頂きました。

延べ5回に渡る特訓!?を受けられた成果は、、

マッセアトゥーラに置いてあるヒューマンスキルアップ協会の案内状、

Before&AfterのOさんをご覧になられたら、きっと皆さんビックリされますよ!

って、ここまで書くとOさんに失礼なようですが、

Oさんご自身も納得されてます♪



僕の方でも、普段から同じような事をさせて頂いておりますが、

やはり、それを専門にされてる方は納得性が違います。



最初、Oさんを紹介する前に、

僕も代表の松本さんとかなりな時間、話をさせて頂いたのですが、

メンズの着こなしをここまで理解されているとは、、

同業かと間違ったくらいですから、自信をもってお勧めします。



ご興味ある方は、マッセアトゥーラまで!

いや、もちろん、直接連絡されても結構ですよ!(笑)

リンク張っておきますね。

ヒューマンスキルアップ協会

ブログも書かれているので、是非!



、、結構神妙な面持ちですが、、





実際には、和気合い合いと、

Oさん、自分の魅力を引き出されたようですね。(爆)





今日は、ある雑誌に掲載される為の写真撮影でしたが、

Oさん、雰囲気がガラリと変わられてから、

生活スタイルや行動半径、遊び方?まで変わられたそうですよ!



そう、それでこそ、、

服って、そんなもんなんですよね。






ブルーの好きなKさんが選ばれたこの生地、、

若干グレーがかった〝ロイヤルブルー〟のスーツのご試着です。

生地サンプルで見るより、

予想以上に粋な雰囲気を放ってます。

ご試着ですので、タイの雰囲気がコテコテですが、

どうか、ご了承願います。(笑)




Sさん、ピン打ちさせて頂きましたが、こんな感じのカーブは如何ですか?

さらに身頃全体を逃がそうと思うのですが、、

お好みを言って頂ければ、ネックポイントで調整させて頂きますよ。

みなさん各様に、フロントカットにはコダワリがあります。

Sさん、手が長いですね、、

ブロックサンプル、これでも結構長い方なんですよ。












ファッションは大きく、

スポーティーかエレガンスに分かれると思っています。



今回のSさんの2着のスーツは、それぞれでテイストを分けました。

スポーティーな方は、3ボタンの中1ボタン掛サイドベンツで、





フルステッチを施し、袖付けもナポリに多く見られるタイプにしました。

それに組み合わせるパンツも、テーパード気味にし、裾も4.3cmのターンナップ。





一方、、





エレガントなスーツは、2ボタンスタイルのノーベント、

ステッチも極力省き、ウエストポケットもフラップなしにしてあります。

袖巾も微妙に変えてエレガンスを表現。

パンツはエレガンスを表現するため、膝と裾の巾を調整して

ストレート感を強調しました。

裾口は当然かの如く、シングルのモーニングカットです。



Sさんはどちらの雰囲気もお似合いになる雰囲気をお持ちですから、

今までオーダーされてきた3ボタンスタイルに加えて、

今回の2Bスタイルを提案させて頂きました。

TPOによって、着て行くスーツを使い分けて下さるようです。



新しい着こなし世界が広がると同時に、

Oさんの中で、新たな何かが生まれる事を願っています。






今日フィレンツェのサルトから、僕のジャケットが届きました。

僕が伝えたのは、衿形をオールドフィオレンティーナSTYLEでお願いしただけ。

で、出来上がったのがこのスタイルです。

何とも、、味わい深い雰囲気を醸していますね。





とても綺麗なゴージラインの衿です。

生地はジャンニ氏の秘蔵ストック、ドラッパーズのヴィンテージ、

かなり派手に散りばめられたドネガルツイードです。

写真では判りませんが、10色くらいのカラーネップが入っています。





この状態が、着てみると綺麗に納まるんですから、

ホント手縫いの洋服って不思議です。

ってゆーか、僕の体が歪んでる!?(苦笑)





どんな顔つきに変わってゆくのか、手縫い服の醍醐味です。

この服は未だ未完成、、着込んで自分の僕の服に色付けしてゆきますね!








帰り際に、さり気なく衿を立てて~~

Kさんの今シーズンのスーツは、こんな感じです。(爆)





これで当分は遊べそうですね♪

あ~また本質から外れたネタを披露してしまいました。



いつも独特の感性でお選び頂く生地は、今回も特徴的ですね。

抜群に綺麗なシルエットのスーツですが、こんなギャグ(死語?)をかます辺り、、

さすがは開店当初からお付き合い下さっているKさん、

まさに関西ノリ?Masseノリ!?

誰の提案?(爆)いつもありがとうございます!






本日、シャツのお渡しでご来店下さったTさんですが、

いつも、その絶妙の色使いが印象的です。

僕の冴えない写真技術では上手く伝わらなくて申し訳ありませんが、

今日の微妙なグレーグラデーションも最高です!

いつも勉強させてもらってます。










僕の大学時代は、まだまだ車にステータス性がありました。

みんな、車がなきゃ彼女なんてできないよ!くらいの勢いで車を買ってました。(軟派!)



しかし、今ではオトコの趣味も多様化したことで、

価値観も変わり、車への憧れがなくなっているように思います。

それよりも、そもそも今の車には夢が感じられなくなってると思いませんか?

それは、単なる移動手段(道具)になってしまったから、、



前フリは、ここまで!

ここからスーツの話題に切り替えます!(笑)



車だけでなく、今ではスーツも単なる制服(道具)になり下がってしまいましたが、

日本の経済が急速に伸び、スーツ人口の増加にともなって既製服が台頭してくるまで、

スーツが、給料の2ヶ月分や3ヶ月分もする時代があったのです。

つい40年程前まで、そんな時代でした。



結局は、車や電化製品と同じ末路をスーツも辿ってますね。



経済の発展には、文化を切り捨て均一化してゆくこと、、

それ以外に手段はなかったのでしょうか?

これって、寂しいですね、、



スーツが〝男のステータス〟として復権できるかどうかは、

僕達テーラーのモチベーションに委ねられているのではないかと感じます。